なぜツインターボやサイレンススズカの様な大逃げをする馬がいなくなったと思います…

なぜツインターボサイレンススズカの様な大逃げをする馬がいなくなったと思いますか?

回答

u7d********:

速い馬は短距離専門に出るからでは。


zon********:

うーんサイレンスが故障してからだな

やはりハイペースの逃げは死に繋がる

特に今の馬場は怖い


ID非公開:

アーモンドアイが勝ったジャパンカップの時のキセキはかなり速いラップ刻んでると思うのですが高速馬場でしたし大逃げという感じになりませんでしたね。
今も展開によっては大逃げで勝てそうなレースありますけど
騎手としてもなかなかやりづらいんですかね。


nrw********:

育成が良くなったんじゃないですかね。


ps1********:

馬主に批判されやすいから。

江○市民/タップ:

血が淘汰され反社が弱くなった

は脚を溜めても使える脚がなかったので逃げるしかなかった。サンデーサイレンス、ミスプロと血脈が均一化され、個性的な端流血脈は絶滅された、個人経営の零細牧場や新興牧場には、社台Gが輸入した牝系がまん延し父系だけでなく母系も社台G系が大半になった。

、エイシンヒカリは非社台Gの牧場生産馬ではあるが、どちらも社台SSに繋養されていた種牡馬の産駒であった。社台SSのお得意様であり、ある一定の了解の元成り立っていた・・・・。


night:

大逃げ=勝つか負ける
かのリスクはありますよね、、、
エイシンヒカリ、サイレンススズカは
あの逃げでも最後まだ脚使えてましたからね(;・∀・)
今は馬場の高速化もあり、なかなか大逃げする馬は、減りましたね、、、


inu********:

そういう戦略を取る調教師がいなくなった。

のではないかと思います。また、当時はスピードが高いから大逃げになったのでしょうが、今は周りも速い。速い血統の集まりです。なかなか大逃げでやりくりできる展開にならないからやらないのではないでしょうかね。なんとなく。

u7d********:

速い馬は短距離専門に出るからでは。


zon********:

うーんサイレンスがしてからだな

やはりハイペースの逃げは死に繋がる

特に今の馬場は怖い


ID非公開:

が勝ったの時のキセキはかなり速いラップ刻んでると思うのですが高速馬場でしたし大逃げという感じになりませんでしたね。
今も展開によっては大逃げで勝てそうなありますけど
騎手としてもなかなかやりづらいんですかね。


nrw********:

育成が良くなったんじゃないですかね。


ps1********:

に批判されやすいから。