何故、強い競走馬は、親も強いんですか?
凡人の親から天才は産まれないということなのでしょうか。
回答
chimpenzee:
逆に弱い競走馬からは弱い競走馬しか生まれないのか?を本気で追求した人はこの地球上にいないのですよ。
そんな馬を生産したら安く売らなきゃなので。生産者さんにも生活がありますからね。
凡人から天才が生まれることもありますが、その天才はお値段は安くなってしまうので、積極的には生産されません。
天才(に見える親)から生まれた方が高く売れるから、質問にあるようなことが成り立っています。
それは話の順序が逆で、種牡馬には強い馬で無いとなれない、凡庸な馬は種牡馬にはなれない、だけの話ですね
但し中にはフェアリーキングの様に現役時は未勝利でも血統の良さ(サドラーズウェルズの全弟)を買われて種牡馬となりG1勝ち馬を輩出した例があります
日本ではブラックタイド(22戦3勝、3歳時のスプリングS以降は17戦して未勝利)が凡庸な成績にも関わらずディープインパクトの全兄と言う事でやはり血統の良さを買われて種牡馬となり、キタサンブラックを世に送り出しましたね(^_^)
まあ、血統が良い=競走馬としての素質が高いと言う事で、実際の競走成績が凡庸でも種牡馬として成功した例はままありますが、血統も成績もどちらも凡庸だとやはり種牡馬として成功する確率はぐっと下がります(‘_’?)
01742589547660:
サンデーサイレンスの母親のようにガチのド底辺血統から成り上がって重賞ウイナーになる馬もいるにはいますが稀ですね。
やはり一流の馬から一流の馬は生まれることが多いようです。
新潟 トキ:
『オグリキャップ』もやはり、産駒は活躍しなかったですね。『突然変異』は続かないということですかね?
無気力P@ボカロP:
強い馬でないと繁殖入りが難しくなるからです。
cas********:
そういうことだと思います。遺伝子のなせるわざ。
トンビが鷹を生むなんてことそうそうないって言われるのはそういうことだね。
ごく稀に突然変異のようなことも起きますが、先祖を辿っていくとどこかに優秀な人が潜んでたりするものです。
ID非表示:
必ずしもそうって訳でもないですけどね。親は強かったけど産駒は全然走らないとか、逆もまた然りで地味な血統背景なのに強いみたいな。他にも芝で活躍した馬の産駒がダートで才能開花するとか、そういう変化球が起こるから面白い。元々は速く走る馬の生産が目的だったりするので速く走れる馬、つまりレースで勝てる馬の血がどんどん残されていきます。
chimpenzee:
逆に弱い競走馬からは弱い競走馬しか生まれないのか?を本気で追求した人はこの地球上にいないのですよ。
そんな馬を生産したら安く売らなきゃなので。生産者さんにも生活がありますからね。
凡人から天才が生まれることもありますが、その天才はお値段は安くなってしまうので、積極的には生産されません。
天才(に見える親)から生まれた方が高く売れるから、質問にあるようなことが成り立っています。
それは話の順序が逆で、種牡馬には強い馬で無いとなれない、凡庸な馬は種牡馬にはなれない、だけの話ですね
但し中にはフェアリーキングの様に現役時は未勝利でも血統の良さ(サドラーズウェルズの全弟)を買われて種牡馬となりG1勝ち馬を輩出した例があります
日本ではブラックタイド(22戦3勝、3歳時のスプリングS以降は17戦して未勝利)が凡庸な成績にも関わらずディープインパクトの全兄と言う事でやはり血統の良さを買われて種牡馬となり、キタサンブラックを世に送り出しましたね(^_^)
まあ、血統が良い=競走馬としての素質が高いと言う事で、実際の競走成績が凡庸でも種牡馬として成功した例はままありますが、血統も成績もどちらも凡庸だとやはり種牡馬として成功する確率はぐっと下がります(‘_’?)
01742589547660:
サンデーサイレンスの母親のようにガチのド底辺血統から成り上がって重賞ウイナーになる馬もいるにはいますが稀ですね。
やはり一流の馬から一流の馬は生まれることが多いようです。
新潟 トキ:
『オグリキャップ』もやはり、産駒は活躍しなかったですね。『突然変異』は続かないということですかね?
無気力P@ボカロP:
強い馬でないと繁殖入りが難しくなるからです。