競馬で走っている馬たちって、自分たちは競走してるって分かって走ってるんですかね…

競馬で走っている馬たちって、自分たちは競走してるって分かって走ってるんですかね?

回答

rink:

色々ですね。
闘争心をむき出しにする馬も居ればやる気が無く最後尾を走る馬、横の馬が居ると気になり走らない馬は逃げ馬になります。
調教で併せで競争心を養う調教は有りますが、単走で調教する馬も居ます。
馬の性格ですね。
ただ、本能で走っていると思いますね。
落馬してもゴールまで走りますからね。


pika:

自分に大金をかけられてるなんて
これは絶対分からない、、


tom********:

ゴールまではわからないと思いますが、自分より前に行こうとする隣の馬に噛み付く競走馬もいますから、一番速く走ろうとする馬もいるでしょう。野生では、敵に襲われたときに速く逃げる馬が生き延びてきましたから、他の仲間より速く走ろうとするのは、本能なのでしょう。


夢子:

ルドルフだったかな?負けて泣いてたよ。


四方青山:

頭の良い馬
闘争心の強い馬
はいる様ですね。
ディープインパクト号の菊花賞一周目の4角から少し掛かったのは有名な話し。

越後のちりめん問屋:

おそらくそれはマスコミとか司会者の伝え方で、そのように感じているように
思います、実際のところは馬に聞いてみないと分かりませんが、わたしは、
あの走りっぷりはだいたい4コーナーを回ったとろでムチを打たれますから、馬もそれを気持ちが良いように思えず、やはり痛いので走るだけかなと思います。


chimpenzee:

個体差があると考えるのが妥当だと思います。
わかっている馬もいるしわかっていない馬もいる。

乗馬教室に通っていますが、そこで触れ合う馬たちはとてもみんな個性的です。人間が好きだが他の馬は嫌いな馬や、ぼーっとしている馬や。

全部の馬が競走しているとわかっているとはとても考えられませんし、逆に1頭も競走していると理解していないという事も無いと考えます。


rab********:

不明です。なにせ、馬なので。

よく、『テイエムオペラオーはゴール板が解っていた。』とか、『ナリタブライアンはターフに入る前に1度立ち止まり、辺りを見渡して、自分の走る場所を確認していた。』とか言われるのですが、結局のところは不明です。


ID非公開です:

ゴール板目掛けて1番になるんだ!という気持ちは当然ないですね。
しかし闘争心はあると思います。
できるだけ速く走らせようとする人間の感情や願いみたいなものは、確実に受け取っていると思います。
だから横にいる馬より先に、あの馬と馬の間を走らなければならないんだと、爆発的な本能が剥き出しになっていると思います。
気が弱く譲って引いてしまう馬、競りかけてきた馬を噛みつこうとする馬、雨だとやる気なくす馬。
左(右)に競馬場のスタンドや人の群衆が見えたり声援が聞こえると、ラストスパートだと判断する馬もいるそうです。
人間に極めて近い感情はあると思います。
ただ、勝った負けたは流石にないでしょうね。


158451492326:

わかってないです。わかってるのは馬運車で「どっか行ってるなあ」とか「なんかいつもと違うところ走ってるなあ」くらいです。
あと、パドックのところも「なんか人がいっぱいいるなあ」とかですね。
基本、走ってる時は馬も楽しいようです。

    158451492326

    でも馬券の参考かもしれないですが、4コーナーから直線のゴールまでの間って客が騒ぎますよね?
    あれを馬が受け取って差したり逃げたりする気分になれば取れるかもですねw

rink:

色々ですね。
闘争心をむき出しにする馬も居ればやる気が無く最後尾を走る馬、横の馬が居ると気になり走らない馬はになります。
調教で併せで競争心を養う調教は有りますが、単走で調教する馬も居ます。
馬の性格ですね。
ただ、本能で走っていると思いますね。
落馬してもゴールまで走りますからね。


pika:

自分に大金をかけられてるなんて
これは絶対分からない、、


tom********:

ゴールまではわからないと思いますが、自分より前に行こうとする隣の馬に噛み付くもいますから、一番速く走ろうとする馬もいるでしょう。野生では、敵に襲われたときに速く逃げる馬が生き延びてきましたから、他の仲間より速く走ろうとするのは、本能なのでしょう。


夢子:

ルドルフだったかな?負けて泣いてたよ。


四方青山:

頭の良い馬
闘争心の強い馬
はいる様ですね。
号の一周目の4角から少し掛かったのは有名な話し。