自分はまだジャグラーしかしたことが無く、スロットについては全くの無知なのですが、スロットの設定を推定する上で大事な数値は何なのでしょうか?ジャグラーは総回転数と合算遠見ればだいたいわかると思うんですが、スロットでもそれは一緒なのでしょうか?
画像はとある日のカバネリのデータなのですが、これについていくつか質問があります。
・なぜRBしか無いのか
・よく聞くARTとは何か(調べてもイマイチ分かりませんでした)
・RBの確率が良くてもグラフは右肩下がりのものがあるのはどう言うことか?
・結局大事なのはRBなのかARTなのか
以上です。回答いただけると嬉しいです。
回答
1251735704:
ズバリ!
何G目で青7を引いたか!?です。
通常時のボーナスは(BIGもREGも)RB表記。
ST(連チャン中)のBIGはART表記している店(データ)なのでしょう。
nuk********:
AT機は獲得枚数がひきによって変動しますのでひきが悪ければグラフは右下がり、要するにたくさん負けます。
パチンコも同じじゃないですか?初当たりが良くても単発2連とか繰り返してたら負けてしまうし、500はまり、1000はまり連発しても20連の後16連して22連チャンみたいな鬼連荘させたら大勝ちできます。
とはいえ主要のパチンコとは違い、スロットには設定があり、初当たり確率に設定差がついているので高設定台に座った方が中長期に良い結果が出ます
たく:
カバネリに関して言えば一番大事なのはチャンスゾーン回数です。
ジャグラーのレギュラーくらいに大事です。
サブ液晶のマイスロボタンと押すと確認できます。
ARTってもちろん初当たりが取れてる方が高設定の可能性は高いんですが、基本的に300枚くらいしか出ないので、それの繰り返しだと6でも右肩下がりになります。
何度もARTの初当たりを引いていればいつか2000枚とか出るので、それを待つために初当たりの多い高設定に座りたいわけです。
仕組み的には6号機の仕様等を読むか、ゲームセンター等で試しに打ってみてはどうでしょうか。複雑な内容になるので経験してみないと理解できないと思いますよ。
sai********:
ジャグラーに限らずメーカーの出してる
機械割やら合成確率やらを覚えても無駄ですよ
ホルコンで差枚数管理されてるから
いいですか?ブドウだとかチェリーだとかRB回数だとか
全てがウソです。客側が予測できる物など一切ないです
確率は何万回も回さないと収束しないという逃げ口上の元に
好き放題に確率をいじれるんですよ?
客に予測できるようなシロモノだったらパチンコ店ってものが成り立たない
毎年日本中のバカから20兆円もの金を回収してる産業です
止めましょう
cir:
ある程度合算は大事ですが、結局のところ打ち手でしか分からない情報も多い。
ジャグラーでいうところの葡萄確率のようなものだったり、czの確率等。
AT機は
BB RB ART 固有ボーナス
などデータカウンターの設定で表示が変わります。これは店によるので正直見ないと分からない。
よくあるのがRB 初当たりボーナス(駿城、初当たりエピボ)
ART(ST突入、ST中ボーナス)
をそれぞれカウントするパターン。
ARTはアシストリプレイタイムの略
リプレイ確率上がる、色々ナビしてくれる
くらいの意味ですが。
これは調べて分からないなら理解する必要もあまりないです。
大きく分けるとAT機かAタイプくらいしかないので。
またデータカウンターのARTはARTをカウントしてることはあまりありません。
最近はほとんどAT機なので、ただそういう表示、分類という理解でいいかと。
カバネリにARTは存在しません。
RBが初当たりなら
ST突入してたしても伸びてないなら右肩は当たり前です。
RBが多く取れる=初当たりが軽い、
高設定の可能性高くなる。
ただしSTの設定差はほぼ0ですし、そもそもエピボではなく駿城とか連打してる場合もあります。
仮にST突入してたとしても初当たり取れても単発や2連とか繰り返してるなら平気で負けれます。
色々ありますが
結局のところ自分で打ってみないと多分何も分かりません。
数こなしましょう。