ジャグラーについて質問です。最近ジャグラーを打ち始めたのですが、台選…

ジャグラーについて質問です。最近を打ち始めたのですが、台選びに悩んでいます。

BIGがめっちゃ先行していて合成がいい台かBIGとREGが同じで合成が少し低い台だったら、どちらを選びますか?

回答

アンディ:

回転数と、ジャグラーの台数。ホールで何台くらい高設定入れてそうか。
打たれている台も含めて、他にいい台があるかどうか。

3000回転。アイムジャグラー10台。初めてのホールでだいたい1~2台予想
他の台の回転数も回っており、高設定と疑うような台が無い。
この場合を過程した場合。

REG確率をはじめに見ます。BIGが先行し過ぎてREGが1/400近いのであれば、打たない。
1/300以内であれば、合算もいいしたまたま出ていない線も考えられるので座りたい。

BIG、REGが同等であっても、合算は大事。他に座る台が無いなら座る。
他の台の状態により座らない選択もある。

機械割りがいい台に座るのが目的じゃない。高設定台に座るのが目的です。

私は仕事終わりジャグラーだけ打っていたんですが、毎月収支プラスで時給2000円でした。


nad:

ジャグラーって、10人いたら10通りの仕方があると思うので、どれが正解なのかは、わからない。としますが、

一応
ビックとバケは別フラグなので、
気にするのであれば、それぞれの確率で
比率ではないです。

10-4 と 7-7で、1400gなら、
前者が合算1/100、BB1/140.RB1/350
後者が合算1/100、BB1/200.RB1/200
と置き換えて考えて、後は好みです。

RB信者なら後者でしょうし、王道styleなのは
後者かもしれませんが、前者の方が好きという方もいるし、仮に後者の方が設定があっても、前者の方が差枚的にはプラスで、閉店を迎えがち、、なんてことも多々あるので。

また、おんなじ合成確率、RB比率の台が
A店とB店にあって、A店のほうが優良店というのであれば、A店にある台のほうが優秀台の可能性が高い。となるのがジャグラー。
決して、数値が一緒なら設定推測も同じにはならない。というところもあったりします。

極論ですけども、店を選べば、ジャグラーはどの台座っても、通い続ければ勝てる!なんてことも起きる理屈です。設置台数に対して、半分以上が6で後は1という店が仮にあったなら、台なんか何選らんでも、比率として
6に座る可能性が高くなり、年とかでみれば
何選らんでも勝てる理屈ではあるので。

前置き長くなりましたが、個人的には
確率や現状差枚で、このあと、こんな展開になるだろうなぁ。ってのを推測して、台を選びます。

だから、の2択なら前者なことがおおいけど、正直いって、その2択だと多分、設定狙いとか、ガチ勢はどっちも選ばないとは思うかな?結局、1番いいのは、ビックもバケも両方いいのが、いい!のであって、そう考えると、その2択はそもそも、選択候補に上がらないような気がします。


ウィルチャックウィルチャクソン:

シリーズによってスペックはやや違うので、なんとも言えませんね。

ファンキーならBIG先行して、合算が良ければそっち打ちます。
ただ、試行回数に注意ですね。
2000G未満ならあまりあてにしません。

BIG、REGが同じでも、合算が低いならそもそもスルーします。
これももちろん何ゲーム回してるかによります。

少ない総回転数では、ボーナス確率で選ぶのは難しいです。
というか、だけで決めるのは難しいです。
個体で決めると言うより、何故そこに高設定が入るのか?という根拠が必要だと思いますので、ボーナス確率が良いからとりあえず打つというのは危険です。
ジャグラーは105~109%で6に座っても1000~2000枚勝てば良しの機種で、コツコツ勝つ機械ですので、勝ちにこだわるなら1000円使うのも慎重にした方が良いですね。

良さげの台を見つけたら、ガリぞうさんの、ブドウシミュレータを使うのもありです。


フリーザ様:

ジャグラー大好き人間です(^^)
バケ確率、バケ確率、、バケ、、
と解析でうのみにしがちですが、
回答と注意点言います

設定6を基準にビックレギュラー比率が
均等な機種は後者です。
一般はこの考えです。

ジャグラーにはビック偏向型スペックがあります。
ファンキーが昔からそれです。
ハッピーVもややそれです。
ファンキー2
ビック1/219です
前作よりも軽いです

7000枚くらいでるスペックです
説明書通りの数値にはなりません

ファンキーの6は
ビック1/150
バケ1/400
とかによくなり
3000枚簡単にでたりします。

注意点

合成のわるいバケ先行台や
ビックバケ比率均等台は
中間設定の上振れ数値です

ビック最低1/180
バケは説明書の6の近似値
最低の最低2500
合算1/110
を安定して維持している台が
本物高設定で
3000枚以上でる台の挙動です

最低1/115の合算に座りましょう
1/120や1/130は
4の上振れがよくあり
すぐ1/140とかにさがります