またまた痛ましい事故が……。若手A1選手が…。死亡事故がなくなるような方策はありますかね?
ベストアンサー
ボス鳥居山:
プロペラの対策は可能かもしれないですが水の上ですから勿論予期せぬキャビリや操縦不能が起きるそこに後続が激突するとやはり(>_\u003c)
対策しすぎるとレースにならないし難しいところです
- ID非公開:
- ですよね~。自分もちょっと思いつきません。
その他の回答
inu********:
死亡事故に限らず大きな事故になる最大の原因はプロペラではなく引き波に乗って操作不能になった場合に起こると思いました。もちろん落水の後のプロペラ事故もあるんですけど、落ちなきゃそれは無いですし、落ちなくても波で動けなくなって後続に突っ込まれるということの方が多いのではないかと。
ではどうすればいいのかってとこまでは私は分からないですが、安易にプロペラガードにすればとかジェット型モータにするとかではなく、それも含めた安全対策とギャンブルレースの共存を必死になって考えてほしいなと運営各所、選手、施行者には言いたいと思いました。二度と不幸な事故が起こりませんようにと願うしか我々ファンには出来ない(運営に就職すれば出来るかも)。
1150713087:
死亡事故減らすにはプロペラカバーをつける、モーターパワーを落とすなどあるけど死亡事故はなくならない。完全になくすにはボートレース廃止の一択。
Tak:
死亡事故が発生する度に警察の事情聴取に応じたり再発防止対策を講じたりするなどいろいろ行っていますが、対策を強化し過ぎればレースの迫力が損なわれます。レースの迫力はそのままに再発防止策と言うのはなかなか簡単ではありません。
艇の先端は硬質ゴムに変更された、ウイニングランでは救助艇で行うか自艇で行う場合はヘルメットを装着したまま行う、この2点は過去の死亡事故を受けての対策で取り入れられたものです。
それでも2年に1人の頻度で発生してしまっているのが現状です。しかし2021年から先はちょっと頻度が高い気がしていましたし、オートレースでも連続で発生しましたので競艇のみならず公営競技全体で考えなくてはならない流れだと思います。
レヴィン:
何年たっても、やはり死亡事故は起きてしまいますね・・・。
極論で言えば、人力のみにするしかないですよね・・・。
競輪みたいに、競艇も手漕ぎボートにするとか・・・。でもそれだとつまらないですからね・・・。
- ID非公開
- 33件目とか…。およそ2年に一件はちょっと多すぎますよね…。ゼロは不可能にしても、1/10程度になるような工夫をしてほしいものです…。
SCP:
誰なんですか?
- ID非公開
- 実名で報道されていますから答えると、中田達也選手です。有望株でした。ご冥福をお祈りしますします
ボス鳥居山:
プロペラの対策は可能かもしれないですが水の上ですから勿論予期せぬキャビリや操縦不能が起きるそこに後続が激突するとやはり(>_\u003c)
対策しすぎるとレースにならないし難しいところです
- ID非公開
- ですよね~。自分もちょっと思いつきません。