パチンコパチスロでのゴト対策考えました(この方法では、ゴト師…

パチンコパチスロでのゴト対策考えました

(この方法では、ゴト師がゴト遊戯中に店側がゴト行為を見抜けた場合のみ有効)

方法

特殊景品を変える。

一般的な(普通に遊戯してメダルや玉で交換する景品は、近くの古物商で買い取ってもらうための特殊景品)

特殊景品(近くの古物商で無料で引き取ってもらうための特殊景品)

一般的な特殊景品(カード)の場合は

カードにNo5000と書いてあるカードは、古物商で5000円で買い取ってもらえる可能性ありで

ゴト対策特殊景品の場合は

カードにNo5000と書いてあろうが1000と書いてあろうが、古物商に渡すと無料引き取りになる

店で交換した特殊景品が、どのように扱われているかは

店側は、一切知らないわけなので、それを逆に利用するのです

一般遊戯のお客様に、そのカードが渡ってしまった場合、大変なことになりますが

それさえ間違えないようにすれば法的には全く問題ないと思うし

もしも引っかかったゴト師が、カードを一般のお客様に売ろうとしても

そんなのに引っかかった客がアホなだけで店には一切の責任なし

この方法が画期的だと思った方は、ツイートを

イイネかリツイートしてくださいな。


ベストアンサー

貝柱帆立:

法的にどうこうはほかの方に任せるとして

換金所にとってはいい迷惑ですなあ。
信用問題ですよ。他の客が見たらどう思うかな?

もし協力が得られたとしても、

景品に入ってる金(ゴールド)は偽物ってわけには
いかないし、それを換金する手段は

いくらでもあるしね。抑制効果も薄いかと。
まあそれやってる店行くならほかの店でゴト

するかってなるか。やっぱ効果あるかな。

それとゴト行為で問題なのは、打ち子とゴト師は
別ってこと。は基本普通に打ってるだけなので、

違法性はなく、ゴト師との関係を立証できないと
法的にどうこうできないわけです。

質問者さんはその点を考えてこういった方法を
思いついたんでしょうね。


その他の回答

doraty_com:

つまりゴト行為を見抜いていて
対応できないからそんな方法を取る訳ですね

なぜできないのか大別すると
①確信が持てない
②刺される

①であれば大問題です
出るところに出ても「ゴトらしいのです」ではね

確たる証拠があれば
出るところへ出れば良いだけです

②であれば同じくもめて刺されます
痛いですね


1112965956:

20年以上前に そんな事やってる店あったな

ネタが古いな( ̄+ー ̄)


桃太楼:

>特殊景品を変える。
買えてしまうと一物一価の原則に外れてしまうからダメです。
同じ景品を使ったうえで、景品にそれと分かるように印をつけておけばいいだけです。
買取所ではその買取を拒否するようにすればいい。

>店で交換した特殊景品が、どのように扱われているかは店側は、一切知らないわけなので、それを逆に利用するのです
知らないのではなく、関与していないだけです。
景品の価格は一物一価の原則もあり、基本的には仕入れ値で管理されます。
要するに、ホールは「その景品がいくらで取引されているのか」は把握しておく必要があるのです、建前の上でも。
逆に買取所が買い取るかどうかもホールは関与していないのが建前なので、買取所の判断で買取を拒否すればいい、という話。

ただ、
>一般遊戯のお客様に、そのカードが渡ってしまった場合
これがすげぇ問題だと思う。
実際の実行上の問題として、ゴトをやっている人が分かったとしても、カウンターでそれほど柔軟に対応できるかは難しい気がする。


ともたん:

普通にゴト確信したら事務所呼ぶから
それ一般人巻き込む被害でるだけ


lov********:

ゴトではないが、不法に出した出玉を流さなかったと言うことがありましたが、それではダメなのですか?


pin********:

古物商でその景品を出すと、床が抜けるようにしよう!


j_slow_card:

つまり一般客は特殊景品Aを、ゴト師には特殊景品Bを渡すということですね。そんなことを行った店舗は風適法違反で行政処分を受けます。現金又は賞品等提供禁止違反(23条1項2号及び3号)ということで、量定Cの最大40日の営業停止です。

ダメネ

    ID非公開

    だとしたら、通常の特殊景品自体違法だと思うのですがw

    この対策での一番のポイントは
    店側は、特殊景品をどのように扱われているかを知らない
    なので


いなやまれいと:

ゴト行為を見抜けたら動画とか取ってあるし、
人囲んで、捕まえて警察に引渡しが一番良くないか?

これ逃がすね。

    ID非公開

    個人のゴト師ならばいいかもしれないけど
    グループゴトの場合は、捕まえるのは危険です。

    「某マンガより」
    グループゴトの一人を捕まえたところで、仲間に刺されてお陀仏
    グループは、その足で祖国に帰って戸籍変えて
    また日本に戻ってくる


doraty_com:

つまりゴト行為を見抜いていて
対応できないからそんな方法を取る訳ですね

なぜできないのか大別すると
①確信が持てない
②刺される

①であれば大問題です
出るところに出ても「ゴトらしいのです」ではね

確たる証拠があれば
出るところへ出れば良いだけです

②であれば同じくもめて刺されます
痛いですね


1112965956:

20年以上前に そんな事やってる店あったな

ネタが古いな( ̄+ー ̄)


桃太楼:

>特殊景品を変える。
買えてしまうと一物一価の原則に外れてしまうからダメです。
同じ景品を使ったうえで、景品にそれと分かるように印をつけておけばいいだけです。
買取所ではその買取を拒否するようにすればいい。

>店で交換した特殊景品が、どのように扱われているかは店側は、一切知らないわけなので、それを逆に利用するのです
知らないのではなく、関与していないだけです。
景品の価格は一物一価の原則もあり、基本的には仕入れ値で管理されます。
要するに、ホールは「その景品がいくらで取引されているのか」は把握しておく必要があるのです、建前の上でも。
逆に買取所が買い取るかどうかもホールは関与していないのが建前なので、買取所の判断で買取を拒否すればいい、という話。

ただ、
>一般遊戯のお客様に、そのカードが渡ってしまった場合
これがすげぇ問題だと思う。
実際の実行上の問題として、ゴトをやっている人が分かったとしても、カウンターでそれほど柔軟に対応できるかは難しい気がする。


ともたん:

普通にゴト確信したら事務所呼ぶから
それ一般人巻き込む被害でるだけ


lov********:

ゴトではないが、不法に出した出玉を流さなかったと言うことがありましたが、それではダメなのですか?