ありますがあれにはどんなメリットが
あるのでしょうか。
例えばA君と2人でノリ打ちしたとして
僕が万発でA君が2万負けだった場合
換金率も加味して19000円ずつの分け前
という事になりますが
Aくんはほぼプラマイゼロということになります。
それって僕にとってメリットゼロじゃないですか?
Aくんが仮に勝てばその半分が貰えるし
得になる場合もありますが大半が負けです。
ノリ打ちなんかするより個人個人で
今日は勝ったわ、負けたわってする方が
良くないですか???
回答
doraty_com:
あれはどちらか先に当たり
「持ち玉」遊技になれるメリットです
【極端な例】
交換率50%で説明しますと
どちらか(Aさん)が当たり
持ち玉になった
一人ずつ別々に打てば
Aさんは持ち玉遊技が可能
Bさんは現金で打つしかない
ノリ打ちなら
A・Bさん共に持ち玉遊技
持ち玉遊技の有効性
これをお分かりなら理解できますね
ボーダー回転数計算で
非等価の場合持ち玉遊技前提で
計算されるのは、その計算があるからです
iq_********:
パチンコは
今遊びでぶち込める 金無いわー 時間無いわー
①とりあえず当たった方が何連チャンするかで勝負や!で連チャンのギャンブル楽しむ。
②(当たらずってのが一番ムカつくんで…)とりあえず1回は当たるように乗り打ち。
パチスロはガチで勝ちにでしたがパチンコは遊びだったので。
※thrust:
乗り打ちのメリットは「一人で1台打つより二人で2台打つ方が試行回数も倍になり収支が安定しやすい」という事もありますが、最大のメリットは「非等価店で出玉共有をすることにより現金投資額(換金ギャップ)を減らす」という事です。
どちらかが当てた時点で出玉を共有すれば玉が有るうちは現金投資をしなくて有利になります。
多くの店でグループ打ちを禁止しているのはそのためです。
それを理解しないで単なる収支の互助会的な事だけで考えるから「俺は出したのに相方が足を引っ張った」だの言うんですよ(笑)
「引けた、引けなかった」はどうにもならない事ですから「2台を二人で打っていて何方の当たりもハマリも二人のもの」という考えができないなら安易に乗り打ちなどしない方が良いと思いますよ。
特に仲の良い友達同士の場合は。
zxv********:
Aくんと貴方の立場が逆になったらどうなるのですか?
- 肉二郎
- そうなった場合僕からすれば
投資額がほぼ丸ごと帰ってきて
プラマイゼロになるから嬉しいですが
自分の立場でそれを考えたら
これじゃまるで勝ってんから
負けた分お金ちょうだいやって
言われてるような気がして元々全く
やろうという気がおきませんね。
お互いに損した気分になりますし…
カズ:
ノリ打ちはどっちかが負けていたらその負けが減るシステムなんで勝った方はせっかく出たのに損した気分になります。
なので僕は友達と行ってもノリ打ちだけは絶対にやりません。
その代わり自分だけ勝ったら友達に焼肉ごちそうするくらいのことはします。
そもそもパチンコに誰かと行くべきじゃないんですがね。
必ずどっちかは負けるようになっているんで。
二人とも勝つことなんて滅多にない。
- 肉二郎
- 折角勝ったのに損した気分になるって
なんか嫌じゃないですか…?
万発だして今日は2万勝ち!とか
思ってても半分持ってかれて結局
投資額引いたらプラマイゼロみたいな。
それはほんとに間違いないですね。
よく並び打ちとかで友達と行きますが
両方とも勝つなんてことは10回打って
1回2回あるかくらいですしね。