①パチンコ業界と警察の癒着があると言っている人達のことをどのように思いましたか…

パチンコ業界と警察の癒着があると言っている人達のことをどのように思いましたか?

②天下りが、現職の警察官に対して、屋の不正を見逃す事が現実にあり得ると思いましたか?

以下、参照。

そもそも遠隔がないので「遠隔だ!」と騒いでも警察はなにもできません。

宇宙人にさらわれた!って騒いでも、警察がどうしようもないことと同じレベルです。

https://tensyoku.page/pachincokeisatu/


ベストアンサー

j_slow_card:

癒着するのは別のところなんですがね。例えば規制の件に関しても警察ってすぐお茶を濁すような発言があります。その時に出てくる言葉が著しく射幸心をそそる恐れがあるから風適法違反の恐れがある・・・だからダメだ!というものの、じゃあ具体的に何がダメなの?ということを教えてくれません。

ここで警察キャリア組を天下りとかで迎えていればその人の力添えで「何がダメなの?」ということを聞き出すことができます。釘調整→違法という部分も結局は叩くこと自体が違法なのではなく、叩きすぎて遊技機の性能に変化をもたらすからダメということが分かったりします。

ちなみに不正のもみ消しは基本警察ではなく政治家の方ですね。それもかなり権力がある側の・・・どうせパチンコ法人レベルで顔合わせできるのは警部か警視くらいの階級、あったとしても警視正くらいまででしょう。このあたりの階級は異動の嵐なんで、折角つるめたとしても異動でハイ、おしまい。そんな不安定なところより政治家の方が安定でしょう。まあ過去を通してそういう事例が無かったわけではなく、昨今では姫路にあったサルーンが癒着があったらしいと言われてました。しかし突然の所轄変更で一発アウトになってしまいました。まあ遊技産業健全化推進機構が動き出したというのもあるのですが・・・

    ID非公開:

    流石、回答者さんはQ&Aグレードランキング TOP 1000ユーザーだけあって、随分と物知りなんですね。

    回答者さんもよくご存知だとは思いますが、警察署には地域課や警備課や刑事課など色々な課がありますので、パチンコ屋に設置している機種の検査に行くのは生活安全課の警察官だと決まっています。

    しかし、警察官には転勤・異動はつきものですよね。 地方公務員として都道府県の警察署で働く警察官の場合、転勤する間隔としては3年~5年ほどが一般的ですが、1~2年ほどで転勤になるケースもあれば、ひとつの部署に10年留まるケースもあり、一概には言えませんが、もし万が一生活安全課の警察官がパチンコ屋の不正を隠蔽していたとしたら、その警察官が移動したときに、不正がバレる恐れがあるかと思います。

    ですので、パチンコ屋の不正のもみ消しは、天下り如きでは不可能だと思いますので、政治家の権力が必要かも知れませんね。


その他の回答

esu********:

組織としてやってることはないでしょうね。
個人としては勿論ありえますが。

組織でやると考えるとリスクでしかないです。

    ID非公開

    そうですね。天下り先がパチンコ業界だからといって、証拠が無いのに癒着なんだと決め付けるのは、世間知らずです。

    しかも、警察組織は、日本のあらゆる組織の中で一番大きいので、に対して、警察が組織ぐるみで犯罪をもみ消していたとしたら、世界中から日本の警察が笑われるでしょうね。


lmf********:

いや、逆に癒着のような事が全く無いと思えるのが不思議。

全てがザルというのも無理はあるけど、世の中は建前と本音ですし、
仮に人が決して利己的な部分を持たず正しい行動から逸れないのであれば、不正や汚職も犯罪も無い社会ですね。

    ID非公開

    確かに、一理あると思います。

    では、パチンコ業界と警察は具体的にどのような癒着があるのを説明して下さい。

    もちろん、妄想話はウザいので、きちんと調べたら情報ソースが出てくる話をお願いしますね。


桃太楼:

①現実的に癒着の例は天下りも含めて存在しているのは事実ですが、そう主張している人の多くはあまりに被害妄想がはげしいな、と。

②無いと言い切れはしません。
実際に自家買いなどが見逃されることはほとんどないと言われていますが、過度な釘調整や裏物(不正基板)に関しては、天下り者から監査の情報を得て回避していることはまぁあります。
※これを癒着と呼ぶかどうかは微妙ですが・・・・。
また、広告に関しては判断基準も曖昧なので、ある程度天下りの有無で指導の状況が変わっているような話も聞きます。

いろいろと不透明な部分があるので、疑惑を持たれるのはしょうがないと思いますし、絶対にないと断言できない業界であるのも事実だとは思います。
ただ、だからと言って遠隔やホルコンの話は全く根拠が無く、信じるに値しないというところですかね。

    ID非公開

    >過度な釘調整や裏物(不正基板)に関しては、天下り者から監査の情報を得て回避していることはまぁあります。

    その情報ソースはありますか?
    20~30年前に裏物のパチスロが流行っていましたが、私も大好きで色々な裏物を沢山よく打っていました。

    保通協の試験に合格したの機種をメーカーが裏ROMに取り替えたり、カバン屋と呼ばれている人達がパチンコ屋に行って、裏基盤を売りつけていましたよね?

    実際に、裏物のパチスロを販売していたメーカーが警察に摘発を受けた事件も幾つかありましたけど、天下りが関与していたのならば、メーカーが警察に摘発を受けたのは何故なんでしょうか?

    癒着も何もパチンコを監督するのが警察なんだから、釘を弄るのが違法なんじゃなく「警察の許可なく釘の調整(メンテナンス)を行う」 のが違法で、逆に言えば申請して許可さえ貰えば 適度な調整(メンテナンス)は可能ではありませんか?


人生上ムラ:

ブロックされてて解答できんのやけど1つ上の質問で後ろを通った時にボタンを押されて1000回転ハマりましたってやつやねんけど3時間で1000回転も回せれることないのに嘘を言うてるやん?つまり打ってるのすら嘘なんやで
それに解答してるネコのカテゴリマスターとかも何もわかってないねんよ
地域によったら9時営業やけど回せて200回転ほどやからな

    ID非公開

    そうですね。パチンコに対する知識がある人に対しては、あのようなデタラメな話は通用しませんからね。

    ネコのカテマスに関しては、以下のリンク先のスレを参加にして下さい。
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14267333709


pin********:

1 矛盾多すぎ。知識が無さ過ぎて、その考えになってるんだね、というのがよくわかる。何でそう思ったかを親切に指摘する気も無し。

2 今はわかりませんが、取り締まりが急に厳しくなった頃は、B基盤を使っていてもAグループはセーフでBグループアウト、グループ全滅は有った。

ただし、警察に目を付けられているのが明白なグループだからというのは、矛盾を感じる。目を付けられているのが明白ならば、敢えて波風立てる営業をするだろうか?

3 宇宙人はいます。もし居なかったら、研究家は職を失います。


j_slow_card:

癒着するのは別のところなんですがね。例えば規制の件に関しても警察ってすぐお茶を濁すような発言があります。その時に出てくる言葉が著しく射幸心をそそる恐れがあるから風適法違反の恐れがある・・・だからダメだ!というものの、じゃあ具体的に何がダメなの?ということを教えてくれません。

ここで警察キャリア組を天下りとかで迎えていればその人の力添えで「何がダメなの?」ということを聞き出すことができます。釘調整→違法という部分も結局は叩くこと自体が違法なのではなく、叩きすぎて遊技機の性能に変化をもたらすからダメということが分かったりします。

ちなみに不正のもみ消しは基本警察ではなく政治家の方ですね。それもかなり権力がある側の・・・どうせパチンコ法人レベルで顔合わせできるのは警部か警視くらいの階級、あったとしても警視正くらいまででしょう。このあたりの階級は異動の嵐なんで、折角つるめたとしても異動でハイ、おしまい。そんな不安定なところより政治家の方が安定でしょう。まあ過去を通してそういう事例が無かったわけではなく、昨今では姫路にあったサルーンが癒着があったらしいと言われてました。しかし突然の所轄変更で一発アウトになってしまいました。まあ遊技産業健全化推進機構が動き出したというのもあるのですが・・・

    ID非公開

    流石、回答者さんはQ&Aグレードランキング TOP 1000ユーザーだけあって、随分と物知りなんですね。

    回答者さんもよくご存知だとは思いますが、警察署には地域課や警備課や刑事課など色々な課がありますので、パチンコ屋に設置している機種の検査に行くのは生活安全課の警察官だと決まっています。

    しかし、警察官には転勤・異動はつきものですよね。 地方公務員として都道府県の警察署で働く警察官の場合、転勤する間隔としては3年~5年ほどが一般的ですが、1~2年ほどで転勤になるケースもあれば、ひとつの部署に10年留まるケースもあり、一概には言えませんが、もし万が一生活安全課の警察官がパチンコ屋の不正を隠蔽していたとしたら、その警察官が移動したときに、不正がバレる恐れがあるかと思います。

    ですので、パチンコ屋の不正のもみ消しは、天下り如きでは不可能だと思いますので、政治家の権力が必要かも知れませんね。

ウィルチャックウィルチャクソン:

個人的にやってる公安は居るかも知れませんね。

パチ屋で5スロのメダルを20スロに持ち込んで窃盗でパクられた警察官も居ますから、組織ぐるみは無いと思ってます。

    ID非公開

    当然ですが、パチンコ屋が遠隔操作や出玉制御を設置していたら、検査が通るわけがないのに、遠隔肯定派は事実をねじ曲げて、天下りが現職の警察官に対して、や出玉制御を黙認するように指示を出していると言っています。

    しかし、このような組織ぐるみの犯罪を犯すには、各都道府県の警察署の全ての生活安全課の警察官に対して、警察署の署長が指示を出さなければ、このような組織ぐるみの犯罪を犯す事は不可能です。

    もし万が一、警察組織がこのような社会的に許されない事をしていたとしたら、世界中に対して日本の恥になりますので、遠隔操作肯定派が言っている事は反社会的なんです。


tea********:

警察関係の幹部が天下りしている事実があれば
そうなります。

年収1000万以上は貰ってると思いますよ。

    ID非公開

    そのような事を言っている人に限って、何一つ証拠が無いですし、パチンコ業界や警察組織のことを何も知らないのは火を見るよりも明らかです。

    ホールを開業するには、店舗所在地の管轄の警察署に営業許可申請書を提出し、営業許可を受ける必要があります。この許可申請は風営法に基づくものですが、申請には大変な時間と労力がかかりますから、行政書士に依頼するのが一般的です。

    そして原則として、検定を受けた遊技機でなければホールに設置しての営業はできません。また、メーカーから遊技機を購入したホールにおいても、検定を受けた遊技機が正しく設置されているかどうかの検査が必要で、これらをクリアしてはじめて営業できます。

    つまり、簡単に言うと、パチンコ屋を営業するには警察の厳しい検査を受けて、必ずクリアしなければいけないわけなんです。


j_slow_card:

癒着するのは別のところなんですがね。例えば規制の件に関しても警察ってすぐお茶を濁すような発言があります。その時に出てくる言葉が著しく射幸心をそそる恐れがあるから風適法違反の恐れがある・・・だからダメだ!というものの、じゃあ具体的に何がダメなの?ということを教えてくれません。

ここで警察キャリア組を天下りとかで迎えていればその人の力添えで「何がダメなの?」ということを聞き出すことができます。釘調整→違法という部分も結局は叩くこと自体が違法なのではなく、叩きすぎて遊技機の性能に変化をもたらすからダメということが分かったりします。

ちなみに不正のもみ消しは基本警察ではなく政治家の方ですね。それもかなり権力がある側の・・・どうせパチンコ法人レベルで顔合わせできるのは警部か警視くらいの階級、あったとしても警視正くらいまででしょう。このあたりの階級は異動の嵐なんで、折角つるめたとしても異動でハイ、おしまい。そんな不安定なところより政治家の方が安定でしょう。まあ過去を通してそういう事例が無かったわけではなく、昨今では姫路にあったサルーンが癒着があったらしいと言われてました。しかし突然の所轄変更で一発アウトになってしまいました。まあ遊技産業健全化推進機構が動き出したというのもあるのですが・・・

    ID非公開

    流石、回答者さんはQ&Aグレードランキング TOP 1000ユーザーだけあって、随分と物知りなんですね。

    回答者さんもよくご存知だとは思いますが、警察署には地域課や警備課や刑事課など色々な課がありますので、パチンコ屋に設置している機種の検査に行くのは生活安全課の警察官だと決まっています。

    しかし、警察官には転勤・異動はつきものですよね。 地方公務員として都道府県の警察署で働く警察官の場合、転勤する間隔としては3年~5年ほどが一般的ですが、1~2年ほどで転勤になるケースもあれば、ひとつの部署に10年留まるケースもあり、一概には言えませんが、もし万が一生活安全課の警察官がパチンコ屋の不正を隠蔽していたとしたら、その警察官が移動したときに、不正がバレる恐れがあるかと思います。

    ですので、パチンコ屋の不正のもみ消しは、天下り如きでは不可能だと思いますので、政治家の権力が必要かも知れませんね。

esu********:

組織としてやってることはないでしょうね。
個人としては勿論ありえますが。

組織でやると考えるとリスクでしかないです。

    ID非公開

    そうですね。天下り先がパチンコ業界だからといって、証拠が無いのに癒着なんだと決め付けるのは、世間知らずです。

    しかも、警察組織は、日本のあらゆる組織の中で一番大きいので、パチンコ業界に対して、警察が組織ぐるみで犯罪をもみ消していたとしたら、世界中から日本の警察が笑われるでしょうね。


lmf********:

いや、逆に癒着のような事が全く無いと思えるのが不思議。

全てがザルというのも無理はあるけど、世の中は建前と本音ですし、
仮に人が決して利己的な部分を持たず正しい行動から逸れないのであれば、不正や汚職も犯罪も無い社会ですね。

    ID非公開

    確かに、一理あると思います。

    では、パチンコ業界と警察は具体的にどのような癒着があるのを説明して下さい。

    もちろん、妄想話はウザいので、きちんと調べたら情報ソースが出てくる話をお願いしますね。


桃太楼:

①現実的に癒着の例は天下りも含めて存在しているのは事実ですが、そう主張している人の多くはあまりに被害妄想がはげしいな、と。

②無いと言い切れはしません。
実際に自家買いなどが見逃されることはほとんどないと言われていますが、過度な釘調整や裏物(不正基板)に関しては、天下り者から監査の情報を得て回避していることはまぁあります。
※これを癒着と呼ぶかどうかは微妙ですが・・・・。
また、広告規制に関しては判断基準も曖昧なので、ある程度天下りの有無で指導の状況が変わっているような話も聞きます。

いろいろと不透明な部分があるので、疑惑を持たれるのはしょうがないと思いますし、絶対にないと断言できない業界であるのも事実だとは思います。
ただ、だからと言って遠隔やホルコンの話は全く根拠が無く、信じるに値しないというところですかね。

    ID非公開

    >過度な釘調整や裏物(不正基板)に関しては、天下り者から監査の情報を得て回避していることはまぁあります。

    その情報ソースはありますか?
    20~30年前に裏物のパチスロが流行っていましたが、私も大好きで色々な裏物を沢山よく打っていました。

    保通協の試験に合格したパチスロの機種をメーカーが裏ROMに取り替えたり、カバン屋と呼ばれている人達がパチンコ屋に行って、裏基盤を売りつけていましたよね?

    実際に、裏物のパチスロを販売していたメーカーが警察に摘発を受けた事件も幾つかありましたけど、天下りが関与していたのならば、メーカーが警察に摘発を受けたのは何故なんでしょうか?

    癒着も何もパチンコを監督するのが警察なんだから、釘を弄るのが違法なんじゃなく「警察の許可なく釘の調整(メンテナンス)を行う」 のが違法で、逆に言えば申請して許可さえ貰えば 適度な調整(メンテナンス)は可能ではありませんか?


人生上ムラ:

ブロックされてて解答できんのやけど1つ上ので後ろを通った時にボタンを押されて1000回転ハマりましたってやつやねんけど3時間で1000回転も回せれることないのに嘘を言うてるやん?つまり打ってるのすら嘘なんやで
それに解答してるネコのとかも何もわかってないねんよ
地域によったら9時営業やけど回せて200回転ほどやからな

    ID非公開

    そうですね。パチンコに対する知識がある人に対しては、あのようなデタラメな話は通用しませんからね。

    ネコのカテマスに関しては、以下のリンク先のスレを参加にして下さい。
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14267333709


pin********:

1 矛盾多すぎ。知識が無さ過ぎて、その考えになってるんだね、というのがよくわかる。何でそう思ったかを親切に指摘する気も無し。

2 今はわかりませんが、取り締まりが急に厳しくなった頃は、B基盤を使っていてもAグループはセーフでBグループアウト、グループ全滅は有った。

ただし、警察に目を付けられているのが明白なグループだからというのは、矛盾を感じる。目を付けられているのが明白ならば、敢えて波風立てる営業をするだろうか?

3 宇宙人はいます。もし居なかったら、研究家は職を失います。


j_slow_card:

癒着するのは別のところなんですがね。例えば規制の件に関しても警察ってすぐお茶を濁すような発言があります。その時に出てくる言葉が著しく射幸心をそそる恐れがあるから風適法違反の恐れがある・・・だからダメだ!というものの、じゃあ具体的に何がダメなの?ということを教えてくれません。

ここで警察キャリア組を天下りとかで迎えていればその人の力添えで「何がダメなの?」ということを聞き出すことができます。釘調整→違法という部分も結局は叩くこと自体が違法なのではなく、叩きすぎて遊技機の性能に変化をもたらすからダメということが分かったりします。

ちなみに不正のもみ消しは基本警察ではなく政治家の方ですね。それもかなり権力がある側の・・・どうせパチンコ法人レベルで顔合わせできるのは警部か警視くらいの階級、あったとしても警視正くらいまででしょう。このあたりの階級は異動の嵐なんで、折角つるめたとしても異動でハイ、おしまい。そんな不安定なところより政治家の方が安定でしょう。まあ過去を通してそういう事例が無かったわけではなく、昨今では姫路にあったサルーンが癒着があったらしいと言われてました。しかし突然の所轄変更で一発アウトになってしまいました。まあ遊技産業健全化推進機構が動き出したというのもあるのですが・・・

    ID非公開

    流石、回答者さんはQ&Aグレードランキング TOP 1000ユーザーだけあって、随分と物知りなんですね。

    回答者さんもよくご存知だとは思いますが、警察署には地域課や警備課や刑事課など色々な課がありますので、パチンコ屋に設置している機種の検査に行くのは生活安全課の警察官だと決まっています。

    しかし、警察官には転勤・異動はつきものですよね。 地方公務員として都道府県の警察署で働く警察官の場合、転勤する間隔としては3年~5年ほどが一般的ですが、1~2年ほどで転勤になるケースもあれば、ひとつの部署に10年留まるケースもあり、一概には言えませんが、もし万が一生活安全課の警察官がパチンコ屋の不正を隠蔽していたとしたら、その警察官が移動したときに、不正がバレる恐れがあるかと思います。

    ですので、パチンコ屋の不正のもみ消しは、天下り如きでは不可能だと思いますので、政治家の権力が必要かも知れませんね。