パチンコ店の中に、全面加熱式にしている店があるのですか?
ここのカテで、パチンコ店の加熱式たばこの質問に対して、以下のような事を言っている人がいたのですが、本当なんでしょうか?
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
『一応、業界団体のガイドラインはありますが、法的には客室面積の割合などが曖昧なので全面加熱式にするところが増えています』
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
加熱式たばこエリアは施設の一部という条件があるため、店内を全て加熱式たばこエリアにすることや、事務所を禁煙にして客席を加熱式たばこエリアにすることは認められていないですが、禁煙エリアと加熱式たばこエリアの比率は具体的に決められていないです。
日本遊技関連事業協会(日遊協)が公開したパチンコ店の分煙化に関するQ&Aにはこう記載されています。
Q3〉 加熱式たばこエリアの設置の割合はあるのか?
加熱式たばこエリアの設置割合は「一部」としか出されておらず、具体的な割合は示されていません。常識的にご判断をお願いします。
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
パチンコ店の中には、台数比率で言うと約8割が加熱式たばこエリアという店もありますが、流石に全面加熱式にしている店は1軒も無いのではありませんか?
https://pachimoku.com/hall/details/112850
補足
施設内の一部を加熱式たばこエリアとする設置条件が定められており、守らなければ罰則の対象になるのですが、日本遊技関連事業協会(日遊協)に加盟していないからといって、全面加熱式にするというのは罰則の対象になるのは明白です。
引用
パチンコ店で分煙する方法
改正健康増進法により、パチンコ店は原則屋内禁煙と定められました。現在、パチンコ店の屋内でたばこを吸う方法は2つあります。
健康増進法の条件を満たした喫煙所を設置する
施設内の一部を加熱式たばこエリアとする
それぞれに設置条件が定められており、守らなければ罰則の対象となってしまいます。そうならないためにも、設置条件を見ていきましょう!
https://nagamura.co.jp/smox/column/pachinko-parlor-smoking/
ベストアンサー
classical:
改正法施行前までは、フツーに遊技スペースで喫煙出来ていました。
そういう「昔の慣わし」的な部分も引きずっているかどうかですが。
この類の話を聞いて個人的には、携わっている一部の中で、未だ認識が緩いのかも。と思います。
本来はフツーにマズいんですけどね。
自分が知っている幾つかの店は、フロアで分けたり、同じフロアならガラス等で区切られています。
- ID非公開:
- >この類の話を聞いて個人的には、携わっている一部の中で、未だ認識が緩いのかも。と思います。
その通りです。現在、加熱式タバコ及び電子タバコに関する情報は、殆どがタバコ会社を情報源としたモノとなっていて、客観的な情報が殆ど一般の人たちに届けられていません。
>本来はフツーにマズいんですけどね。
そうですね。タバコ会社は、アイコスなどの加熱式タバコには有害物質が少ないといった宣伝をしていますので、健康被害が少ないイメージを持つ方も多いかと思いますが、タバコ会社のパンフレットには有害性物質が少ないと書かれていますけど
健康被害が少ないとは書かれていません。「有害性物質が少ない」事と「病気になるリスクが低い(健康被害が少ない)」事は違う事なんです。
>自分が知っている幾つかの店は、フロアで分けたり、同じフロアならガラス等で区切られています。
それが常識ですので、私はこのスレを立てました。
その他の回答
ID匿名:
近くに全面加熱式喫煙可能な店があります。
その形態で既に2年以上営業してます。
改正健康増進法では喫煙可能エリアへの未成年者の立ち入りも規制されている筈ですが、18歳未満立ち入り禁止だけで普通に営業してます。
風営法適用の店舗は別の解釈があるのかも知れませんね、
- ID非公開
- >近くに全面加熱式喫煙可能な店があります。
その形態で既に2年以上営業してます。
そのパチンコ店の名前を教えてくれませんか?
>風営法適用の店舗は別の解釈があるのかも知れませんね、
そうですね。パチンコ業界には様々な団体が沢山ありますので、団体によって解釈が違うのかも知れませんね。
https://www.e-pachinko.org/news/2021/01/28/%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%82%8F%E3%82%8B%E3%80%8C%E6%A5%AD%E7%95%8C%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%80%8D%E3%81%A9%E3%82%8C%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%AE/
桃太楼:
協会に入っていないホールではわからないですね。
私自身は全館OKの店は知りませんが、協会非加入の店は協会の指導に従う理由はなく、営業面積の基準が曖昧なのは事実なので全館OKも理屈から言うと不可能ではないというのが実態ではあります。
まぁ、ただ、普通に考えるとなので、協会非加入の店で全館OKにしているところがあるとすれば、指導されたら逃げ抜ける覚悟でやっているんじゃないかと。
高射幸機を置き続けたホールがあったのと同じような話ではないかと。
少なくとも「増えてきている」ということはないでしょう。
複数階のホールでフロア全面をOKにしているところと混同しているのでは?という気がします。
- ID非公開
- パチンコ業界には様々な団体が沢山ありますけど、その中に「全館OK」している団体があるかも知れないという事ですよね?
ですが、ネットで調べても、そのような団体どころか、パチンコ店の名前も1軒も出て来なかったので、
回答者さんが言っているように、
少なくとも「増えてきている」ということはないと思いますし、
複数階のホールでフロア全面をOKにしているところと混同しているのでは?
と私も思いました。
classical:
改正法施行前までは、フツーに遊技スペースで喫煙出来ていました。
そういう「昔の慣わし」的な部分も引きずっているかどうかですが。
この類の話を聞いて個人的には、携わっている一部の中で、未だ認識が緩いのかも。と思います。
本来はフツーにマズいんですけどね。
自分が知っている幾つかの店は、フロアで分けたり、同じフロアならガラス等で区切られています。
- ID非公開
- >この類の話を聞いて個人的には、携わっている一部の中で、未だ認識が緩いのかも。と思います。
その通りです。現在、加熱式タバコ及び電子タバコに関する情報は、殆どがタバコ会社を情報源としたモノとなっていて、客観的な情報が殆ど一般の人たちに届けられていません。
>本来はフツーにマズいんですけどね。
そうですね。タバコ会社は、アイコスなどの加熱式タバコには有害物質が少ないといった宣伝をしていますので、健康被害が少ないイメージを持つ方も多いかと思いますが、タバコ会社のパンフレットには有害性物質が少ないと書かれていますけど
健康被害が少ないとは書かれていません。「有害性物質が少ない」事と「病気になるリスクが低い(健康被害が少ない)」事は違う事なんです。
>自分が知っている幾つかの店は、フロアで分けたり、同じフロアならガラス等で区切られています。
それが常識ですので、私はこのスレを立てました。