パチ屋のイベ日等でパチスロ専業が設定狙いする際にジャグラーにはあ…

パチ屋のイベ日等でパチスロ専業が設定狙いする際にジャグラーにはあまり行かないですがなぜですか?

回答

iq_********:

AT機の高設定打つ方が楽しいからでしょ。
はほぼ毎日狙えるけど…AT機で高設定狙うのキツイ。


GAgaI:

シンプルに設定判別が難しいからです
バケとBIGの比率くらいしか要素ないですしね

後はそもそもジャグラーがそのお店のイベント対象ではないと何となく分かっているか、ですね


k03********:

高設定でも時間を要するし、下手したらマイナスで終わるから。

    k03********

    どんだけタイミングよく高設定を引いても…出せても8000枚程度でそれ以上出せた試しが無い…


tk1********:

そのホールの「推し」がジャグでないという場合もありますが、
ジャグは要素が少なく、高設定を見極めにくいというのが
最も大きな理由だと思います。

一方、同じ告知系の機種でもハナハナは設定判別要素が豊富にあり、
高設定を見極める精度が高くなるので、プロならジャグよりハナの
方を選ぶでしょうね。

自分も昨日、で行きつけのホールに行きましたが、ホールの
状況から「今日はに設定が入っている」と確信、その中の
1台を打ち3,800枚出ました。

ハマリなくコンスタントにボーナスが引ける典型的な高設定挙動
台で、グラフはずっと右肩上がりでした。


tks********:

ジャグラーは設定判別がかなり難しいからです。
というか1日打ってもわからない場合が多いです。
なので専業のジャグラーの立ち回りは全台系や台番狙い等が大半です。