パチンコ依存症の人は自覚があるんですか?依存症なにそれ?ですか?
パチンコ依存症の人を治す治療法を教えて下さい。
公営ギャンブルでごまかすしかないですか?
回答
sky********:
パチンコ依存症の人は
私のまわりにいた依存症の人達を見る限り
自覚は無いように見受けられます。
自分は辞めようと思えば辞められると
社会で生きる以上
誘惑はあちらこちらにあり
治すのは難しいと思います。
jur********:
確かにパチンコ依存症の病院はありますが日本では集団治療しかなく
未だに効果的な治療法など見つかってはいませんので…
更にアルコール依存症は薬があるがギャンブル依存症の薬など無いので主に
ミーティングが治療法になります。
元々パチンコ依存症は完治が無いが回復は可能ですがよほど真面目にミーティング
など参加していないとすぐに再発をしてしまう恐ろしい病気でもありますので
中々、回復は無理でしょうね?
また治療中にスリップした患者は約90%の患者が再びパチンコの世界に戻って
行きますのでいかに回復が難しいかは数字で分かると思いますよ!
スリップとは再度パチンコをやってしまうこと!
ゲームloveAKB:
自覚はない
依存症ほど依存症気づかないもの
マテリアルゴースト:
『パチンコ』を身近な依存性のある『砂糖』に置き換えてみましょう。
(砂糖依存症の人は自覚があるんですか?糖尿病なにそれ?ですか?
砂糖依存症の人を治す治療法を教えて下さい。\r合成甘味料でごまかすしかないですか?)
どうでしょうか、砂糖とパチンコを比べるなと思われるかもしれませんが砂糖には薬物やアルコール並みとも言われるほどの依存性があります。
糖質制限ダイエットが一時期流行っていましたが、パチンコ依存性にパチンコを打たせないのはまさにその状態だと言えます。砂糖もパチンコも一度味を覚えてしまったら、二度とやめることは出来ないのです。あなたは砂糖を一生欲さずに生きて行けますか?おそらく出来ないと思います。パチンコ依存性の人間にも同じ事が言えます。
しかし、糖尿病予備軍と宣告されてしまっては今まで通りの量の砂糖を取ることは出来なくなるように、パチンコ依存性の人を治すにはやはり『量を減らす』しかないのです。他のギャンブルに移るのではなく、行く回数を減らす努力をしたりレートを下げてみたりする必要があると思います。
- eri********
- 砂糖依存症は自覚して克服しました。スイーツ食べても食べても食べて食べたいヤバイ状態でした…
jfv********:
あくまで「依存症」は結果であって、パチンコ(ギャンブル)に依存する人の多くは、一次障害として発達障害を抱えています。
「人とのコミュニケーションが苦手」「場の状況に合わせることが苦手」「先のことを見通す力が弱い」「極端に趣味や興味の範囲が狭い」等の発達障害の特性上、仕事が長続きせずに社会から孤立し、逃避手段としてパチンコに依存してしまう傾向にあります。
依存症の治療は、ギャンブル依存症に詳しい(と自称する)専門家ではなく、発達障害に詳しい専門家に相談し、依存者本人の個別性(性格や障害の特性)に寄り添った継続的な支援(就労支援等)を受けることで、「依存」という二次的な問題は自然に解消されると思います。
- eri********
- それは間違いですね。発達障害なくて仕事依存症とかあるし、ニュース映像で見る数多くの人全てが発達障害というのは違うでしょう。
VTM:
人間社会にはパチンコ依存症だけでなく、一定量の猿がいるのでそれは遺伝子組み換えしないと人間にはなれません。
くるとん:
お金を使ってしまっている、暇さえあればパチ屋に足を運んでしまうという事は理解してると思います。
中毒なので、止めるに止められないんですよ。
酷いようなら医者とか相談窓口に頼るしかないのではないでしょうか?
ゲリラ豪雨:
私は歯止めの効くタイプのギャンブル依存症です
msa********:
ねぇべ、馬鹿だから!。。八百長パチに気付かないアホw((o(^∇^)o))
sky********:
パチンコ依存症の人は
私のまわりにいた依存症の人達を見る限り
自覚は無いように見受けられます。
自分は辞めようと思えば辞められると
社会で生きる以上
誘惑はあちらこちらにあり
治すのは難しいと思います。
jur********:
確かにパチンコ依存症の病院はありますが日本では集団治療しかなく
未だに効果的な治療法など見つかってはいませんので…
更にアルコール依存症は薬があるがギャンブル依存症の薬など無いので主に
ミーティングが治療法になります。
元々パチンコ依存症は完治が無いが回復は可能ですがよほど真面目にミーティング
など参加していないとすぐに再発をしてしまう恐ろしい病気でもありますので
中々、回復は無理でしょうね?
また治療中にスリップした患者は約90%の患者が再びパチンコの世界に戻って
行きますのでいかに回復が難しいかは数字で分かると思いますよ!
スリップとは再度パチンコをやってしまうこと!
ゲームloveAKB:
自覚はない
依存症ほど依存症気づかないもの
マテリアルゴースト:
『パチンコ』を身近な依存性のある『砂糖』に置き換えてみましょう。
(砂糖依存症の人は自覚があるんですか?糖尿病なにそれ?ですか?
砂糖依存症の人を治す治療法を教えて下さい。\r合成甘味料でごまかすしかないですか?)
どうでしょうか、砂糖とパチンコを比べるなと思われるかもしれませんが砂糖には薬物やアルコール並みとも言われるほどの依存性があります。
糖質制限ダイエットが一時期流行っていましたが、パチンコ依存性にパチンコを打たせないのはまさにその状態だと言えます。砂糖もパチンコも一度味を覚えてしまったら、二度とやめることは出来ないのです。あなたは砂糖を一生欲さずに生きて行けますか?おそらく出来ないと思います。パチンコ依存性の人間にも同じ事が言えます。
しかし、糖尿病予備軍と宣告されてしまっては今まで通りの量の砂糖を取ることは出来なくなるように、パチンコ依存性の人を治すにはやはり『量を減らす』しかないのです。他のギャンブルに移るのではなく、行く回数を減らす努力をしたりレートを下げてみたりする必要があると思います。
- eri********
- 砂糖依存症は自覚して克服しました。スイーツ食べても食べても食べて食べたいヤバイ状態でした…
jfv********:
あくまで「依存症」は結果であって、パチンコ(ギャンブル)に依存する人の多くは、一次障害として発達障害を抱えています。
「人とのコミュニケーションが苦手」「場の状況に合わせることが苦手」「先のことを見通す力が弱い」「極端に趣味や興味の範囲が狭い」等の発達障害の特性上、仕事が長続きせずに社会から孤立し、逃避手段としてパチンコに依存してしまう傾向にあります。
依存症の治療は、ギャンブル依存症に詳しい(と自称する)専門家ではなく、発達障害に詳しい専門家に相談し、依存者本人の個別性(性格や障害の特性)に寄り添った継続的な支援(就労支援等)を受けることで、「依存」という二次的な問題は自然に解消されると思います。
- eri********
- それは間違いですね。発達障害なくて仕事依存症とかあるし、ニュース映像で見る数多くの人全てが発達障害というのは違うでしょう。