お見舞いに菊の花を持っていくことは通常しません。
つまり、菊とは不幸の象徴です。
これって、支離滅裂ですか?
回答
星の王子様:
アイネアス:
病室へのお見舞いの花としては忌避されるのは日本でも古くから仏花や献花として菊が使用されてきた花だからです。
不幸の象徴ではありませんので支離滅裂な理論です。
せかせか:
支離滅裂ではないですが、論理の飛躍はありますね。
>お見舞いに菊の花を持っていくことは通常しません。
これはわかります。
>つまり、菊とは不幸の象徴です。
そうはならないですよね。ここの論理が飛躍してます。お見舞いに持っていかない=不幸、というのが前後がつながっていません。
菊をお見舞いに持っていかないのにはそれなりの理由があります。
菊の花はお葬式によく用いられる花なので、健康を害されてる方のお見舞いに持っていくのは死を連想させるので好ましくない、ということです。
じゃぁなぜそもそも菊の花が葬式に用いられるのか。
まぁ諸説あるのでコレといった理由をここでは述べられないのですが、少なくとも「菊の花に不幸な意味がある」という理由ではないようです。
- 襟裳岬
- ご回答ありがとうございました。
たしかにご指摘いただきますとおり、飛躍してますね。
なかなかロジックにお話をするって難しいです。
ロジカルに話をしないさいと言われますが、トレーニングのしようがありません・・・。
驫鸞:
別に不幸の象徴ではないでしょう。
仏花に用いられることが多いだけで。
皇室のご紋や衆参の議員バッチも菊花です。
- 襟裳岬
- ご回答ありがとうございます。
chimpenzee:
おぉ、なるほど。
天皇家が菊の御紋なので菊花賞となっていると考えていましたが、なぜ不吉な菊を家紋にしているのか疑問がわいてきますね。
・鎌倉時代に後鳥羽ごとば上皇が用いたのが、その起源である
・上皇は刀作りにも熱心だった
・自分に味方する者たちに刀を贈り、官兵の記章として用いた
・菊紋は、元々は軍事的な意図があって広まったもの
らしいです。
なので不幸よりは武勲の方の意味が優先された結果みたいですね。
- 襟裳岬
- ご回答ありがとうございます。
そのような意味があるとは認識不足でした。
勉強にななりました!!
x:
決して支離滅裂とは思いません、
故人の高本公夫さんが言い出しそうな
話しですね、
何故か納得しちゃいます。
- 襟裳岬
- ご回答ありがとうございます。
高本公夫さんwww
懐かしいですね。私もお酒の飲み過ぎに注意しします~~!!
星の王子様:
アイネアス:
病室へのお見舞いの花としては忌避されるのは日本でも古くから仏花や献花として菊が使用されてきた花だからです。
不幸の象徴ではありませんので支離滅裂な理論です。
せかせか:
支離滅裂ではないですが、論理の飛躍はありますね。
>お見舞いに菊の花を持っていくことは通常しません。
これはわかります。
>つまり、菊とは不幸の象徴です。
そうはならないですよね。ここの論理が飛躍してます。お見舞いに持っていかない=不幸、というのが前後がつながっていません。
菊をお見舞いに持っていかないのにはそれなりの理由があります。
菊の花はお葬式によく用いられる花なので、健康を害されてる方のお見舞いに持っていくのは死を連想させるので好ましくない、ということです。
じゃぁなぜそもそも菊の花が葬式に用いられるのか。
まぁ諸説あるのでコレといった理由をここでは述べられないのですが、少なくとも「菊の花に不幸な意味がある」という理由ではないようです。
- 襟裳岬
- ご回答ありがとうございました。
たしかにご指摘いただきますとおり、飛躍してますね。
なかなかロジックにお話をするって難しいです。
ロジカルに話をしないさいと言われますが、トレーニングのしようがありません・・・。
驫鸞:
別に不幸の象徴ではないでしょう。
仏花に用いられることが多いだけで。
皇室のご紋や衆参の議員バッチも菊花です。
- 襟裳岬
- ご回答ありがとうございます。
chimpenzee:
おぉ、なるほど。
天皇家が菊の御紋なので菊花賞となっていると考えていましたが、なぜ不吉な菊を家紋にしているのか疑問がわいてきますね。
・鎌倉時代に後鳥羽ごとば上皇が用いたのが、その起源である
・上皇は刀作りにも熱心だった
・自分に味方する者たちに刀を贈り、官兵の記章として用いた
・菊紋は、元々は軍事的な意図があって広まったもの
らしいです。
なので不幸よりは武勲の方の意味が優先された結果みたいですね。
- 襟裳岬
- ご回答ありがとうございます。
そのような意味があるとは認識不足でした。
勉強にななりました!!