競馬の万馬券が万が一、情報漏えいで、沢山の人が購入してたら、JRAは破産なんてことも起こり得ますか?
回答
1177094431:
競馬の払い戻しは買った人が出したお金から返しているのでJRAが損することはそもそもありません。
bra********:
miz********:
たくさんの人が購入した時点で、万馬券にはなりませんね。
JRA が破産することはないです。払い戻し1.0倍だとJRAの持ち出しはあるそうですが、破産はしませんよ。
checkmate frog:
沢山の人が購入してたら、JRAは破産?
これはあり得ない!
たくさんの人が馬券を買えば買うほど、的中したお客様に支払う金額に関係なく、JRAは儲かり潤って行きます。
売れた馬券の金額から胴元であるJRAは自分自身の取り分、寺銭を取ります。
寺銭とは、場の提供料、、儲け(控除率)です。
競馬事業(馬券を買う人達)が継続する限り、JRAの営業は成り立ちます。
そもそも、買う人達が多ければ、オッズは下がり、配当は万馬券にはならない。
ナンバーズ、ミニロト、ロト6&7の当選金と同じ事です。(当選金がいくらだろが、宝くじ事業は買う人がいれば儲かる)
u7d********:
沢山の人が購入すればその分オッズが低くなっていきます。
あれま記念:
沢山買う人が多ければ多いほどJRAは潤うシステムになっている
もーろくじーヽ(´o`;):
沢山売れたら万馬券じゃなくなる┐(‘~`;)┌
発売締め切りまでオッズは変動します。
1150491511:
そうならない為にオッズが変動するんです。どんな結果でもJRAは一定の利益が得られるようになっているはずです。僕も詳しいことは知りませんが
wii********:
万馬券が万が一、情報漏えいで、沢山の人が購入してたら
オッズが変動し、万馬券から1桁倍率まで下がります。
ロン・ギドリー/マジックキス:
胴元の控除 イメージ,
ダイス:
絶対に起こらない。
情報漏えいでみんな同じ馬券を買いました、みんな万馬券でJRAが大損ですなんてシステム上あり得ないんだよ。買われる金額が大きい程オッズは下がるんだよ。極端な話をすると全員が全く同じ馬券を買えばどんなに弱い馬が勝とうが元返しになる。
padrt:
情報漏洩というのが良く分かりませんが、
競馬の払い戻し総額は以下の式によって計算されます。
(W+D/P)×R
W:勝ち馬に対する馬券の総額
D:勝ち馬以外の出走馬に対する馬券の総額
P:勝ち馬の数
R:既定の定数(0.7~0.8)
この式を理解する必要は無いですが、
この式から分かることは、
「購入された馬券の総額以上の払い戻しは発生しない」ということです。
購入された馬券の総額はW+Dですが、
P≥1、R<1より、
払い戻し総額は明らかにW+Dよりも小さいです。
つまりどのレースでどのような馬券の買われ方をしても、JRAの手元には必ずいくらかのお金が残ることになります。
ですからレースをした結果、JRAが損することは絶対にありません。
********:
配当は儲けを抜いたぶんを払い戻しているだけなのでJRAは損しません。
1177094431:
競馬の払い戻しは買った人が出したお金から返しているのでJRAが損することはそもそもありません。
bra********:
無い。コンピューターが計算してオッズをきちんと配当します。
miz********:
たくさんの人が購入した時点で、万馬券にはなりませんね。
JRA が破産することはないです。払い戻し1.0倍だとJRAの持ち出しはあるそうですが、破産はしませんよ。
checkmate frog:
沢山の人が購入してたら、JRAは破産?
これはあり得ない!
たくさんの人が馬券を買えば買うほど、的中したお客様に支払う金額に関係なく、JRAは儲かり潤って行きます。
売れた馬券の金額から胴元であるJRAは自分自身の取り分、寺銭を取ります。
寺銭とは、場の提供料、、儲け(控除率)です。
競馬事業(馬券を買う人達)が継続する限り、JRAの営業は成り立ちます。
そもそも、買う人達が多ければ、オッズは下がり、配当は万馬券にはならない。
ナンバーズ、ミニロト、ロト6&7の当選金と同じ事です。(当選金がいくらだろが、宝くじ事業は買う人がいれば儲かる)
u7d********:
沢山の人が購入すればその分オッズが低くなっていきます。