ジャグラーの辞めるタイミング教えてください。 – ジャグ連してると…

ジャグラーの辞めるタイミング教えてください。

ジャグ連してるとやめられず100Gまではうってしまいます。

合算が140とかだと0Gでもやめられるのですが、そうでないとregでもない限り100Gまでうってしまいます

回答

kumamon1007:

その時々における最適なヤメ時というのは誰にも分かりません。
なので自分であらかじめ決めておけば良いです。
たとえば4万円分を勝ったからこれ以上のリスクを背負うよりはすぐにやめる、それこそ0Gや30Gくらいで帰るということも普通にあります。
勝ちを4万円から6万円に増やすことに期待するよりは4万円が2万円に減るリスクをなくすことの方が長い目で見た場合には効果がより大きいかと。
いつまでもダラダラと追い続けないということでもあります。
まあそれを言うなら始めからギャンブルをしなければいいということでもありますが。
千円でもプラスになったらやめる、負けが5千円を越えそうならやめるとか、早め早めに対応していくことが重要かと。
所詮は生計を立てるほど勝ち続けることのできない世界なので、執念深くなることを避けて軽く遊ぶくらいにとどめておくべきです。
生計を立てることができるなら一流大学に入るほど頭のいい人なら就職しないでみんなやってますよ。


suj********:

その日の勝ち目標を定めて、それに到達したらやめる、というのが良いでしょう。
例えば1万円勝ちを目指す場合、連ちゃん中であっても、目標に到達した時点で即やめする。
低設定と判断した時点でやめる、というのは至極正しい意見ではありますが、
短い試行回数では全く設定など分かるはずもありませんし、例え高設定であったとしても、出る保証はありません。
あと、これはオカルトになってしまいますが、よく設定6をも凌駕する勢いで爆烈して、2000〜3000枚出て、合算も50分の1とか、60分の1とかで、ベストタイミングで捨てられている台がある場合がありますが、個人的には、そういう台は危険だと思います。
を完全に超える無茶苦茶な出かたをした台は、その後だいたい死にます。
合算をなんとか設定通りに戻そうとする強烈な台の動きには逆らうことは困難です、自らの引きだけではどうすることも出来ないと思います


Syo→Koh:

だけで一つの店では2万枚、もう一つの店では1万3千枚貯めた者です。
その私から言わせて貰えば、所詮インチキゲームなので、挙動と勘で判断しかないですよ。低設定でもでも天邪鬼な結果になるのがジャグラーです。
ただ、機械なのである程度の『そうなりやすい』というパターンはあります。
それは例えば、テレビなんかでも、そのゲームのパターンってありますよね?
プレイヤーはプレイ回数を重ねるほどパターンは分かりますが、パターンが分かったからと言ってノーミスや毎回同じスコアを出せるわけではないですよね?
ジャグラーも同じようにどんな堅いやり方をしても結果が完璧に自分の思い通りにはなりませんが、しいて一つ、ジャグラーのお約束ハマりパターンを言うなら、
ある程度調子よく出玉が増えたとします。それはジャグ連だったり、ジャグ連ではないけど早いビッグ続きだったり。
持ちメダルが増えてきたって時にここでバケがきたとします。
その次もまたバケだったとします。
この時、そのどちらかがチェリー重複だったとします。
こうなると、なぜかここから当たりの均衡が崩れやすい傾向があり、そこからその日初めての最大ハマり、または300ハマりが一回もなかった台なら300越えをしたりします。
ここが一つのヤメ時だと私は思います。
もしくは、この後、また当たってもジャグ連しないようならそこもヤメ時だと思います。
ジャグラーは出ては飲まれてを繰り返すような設定が一番多いです。
放出後に起こりやすいバケ2連(混じり)のその後の挙動がプログラム的に一番起こりやすい判断ポイントだと思います。
おそらく、おそらくなんですが、実践動画やサイトの実践データとかでも、これがハマりパターンでは多い可能性があると思います。
私自身も一度確認をしてみます。


Q連続体:

続ける気が無い時は、大当たり終了後1Gも打たずに帰ります。
メモリー50枚をビヨビヨ落とす勇気を持つ。


黙れ!俗物:

100Gまで打ちたいなら打つしかないじゃない!
あなたも私も。

masai:

100ぐらいなら打ってもいいんじゃないでしょうか。

まぁ、いつヤメるのは自由ですが、私からしたら0ゲームヤメ??って感じです。なにを理由に座ったの?って思います。

高設定の可能性があると思えば時間の許す限り打つ!ですよ。

自分のジャグ連の記録を作ろうと思えば楽しいですよ!頑張って20連目指すんですよ!!,


ジャグリスト:

基本止め時は

低設定と判断した時
これから用事がある時
閉店近くになった時

です。

それ以外の見切り時は
勝っている時点で止めるですね。

でも実際ジャグ連中なら
100ぐらい回すのは普通なので
仕方無いでしょうね。


jii********:

YouTubeの動画にも多数出ているスロプロに
ジャグラーの止めるタイミングを聞くと、
「低設定と判断した時。」
と答えるそうですよ。

kumamon1007:

その時々における最適なヤメ時というのは誰にも分かりません。
なので自分であらかじめ決めておけば良いです。
たとえば4万円分を勝ったからこれ以上のリスクを背負うよりはすぐにやめる、それこそ0Gや30Gくらいで帰るということも普通にあります。
勝ちを4万円から6万円に増やすことに期待するよりは4万円が2万円に減るリスクをなくすことの方が長い目で見た場合には効果がより大きいかと。
いつまでもダラダラと追い続けないということでもあります。
まあそれを言うなら始めからギャンブルをしなければいいということでもありますが。
千円でもプラスになったらやめる、負けが5千円を越えそうならやめるとか、早め早めに対応していくことが重要かと。
所詮は生計を立てるほどことのできない世界なので、執念深くなることを避けて軽く遊ぶくらいにとどめておくべきです。
生計を立てることができるなら一流大学に入るほど頭のいい人なら就職しないでみんなギャンブルやってますよ。


suj********:

その日の勝ち目標を定めて、それに到達したらやめる、というのが良いでしょう。
例えば1万円勝ちを目指す場合、連ちゃん中であっても、目標に到達した時点で即やめする。
低設定と判断した時点でやめる、というのは至極正しい意見ではありますが、
短い試行回数では全く設定など分かるはずもありませんし、例え高設定であったとしても、出る保証はありません。
あと、これはオカルトになってしまいますが、よく設定6をも凌駕する勢いで爆烈して、2000〜3000枚出て、合算も50分の1とか、60分の1とかで、ベストタイミングで捨てられている台がある場合がありますが、個人的には、そういう台は危険だと思います。
設定6を完全に超える無茶苦茶な出かたをした台は、その後だいたい死にます。
合算をなんとか設定通りに戻そうとする強烈な台の動きには逆らうことは困難です、自らの引きだけではどうすることも出来ないと思います


Syo→Koh:

ジャグラーだけで一つの店では2万枚、もう一つの店では1万3千枚貯めた者です。
その私から言わせて貰えば、所詮インチキゲームなので、挙動と勘で判断しかないですよ。低設定でも高設定でも天邪鬼な結果になるのがジャグラーです。
ただ、機械なのである程度の『そうなりやすい』というパターンはあります。
それは例えば、ゲームなんかでも、そのゲームのパターンってありますよね?
プレイヤーはプレイ回数を重ねるほどパターンは分かりますが、パターンが分かったからと言ってノーミスや毎回同じスコアを出せるわけではないですよね?
ジャグラーも同じようにどんな堅いやり方をしても結果が完璧に自分の思い通りにはなりませんが、しいて一つ、ジャグラーのお約束ハマりパターンを言うなら、
ある程度調子よく出玉が増えたとします。それはジャグ連だったり、ジャグ連ではないけど早いビッグ続きだったり。
持ちメダルが増えてきたって時にここでバケがきたとします。
その次もまたバケだったとします。
この時、そのどちらかがチェリー重複だったとします。
こうなると、なぜかここから当たりの均衡が崩れやすい傾向があり、そこからその日初めての最大ハマり、または300ハマりが一回もなかった台なら300越えをしたりします。
ここが一つのヤメ時だと私は思います。
もしくは、この後、また当たってもジャグ連しないようならそこもヤメ時だと思います。
ジャグラーは出ては飲まれてを繰り返すような設定が一番多いです。
放出後に起こりやすいバケ2連(チェリー重複混じり)のその後の挙動がプログラム的に一番起こりやすい判断ポイントだと思います。
おそらく、おそらくなんですが、実践動画やサイトの実践データとかでも、これがハマりパターンでは多い可能性があると思います。
私自身も一度確認をしてみます。


Q連続体:

続ける気が無い時は、終了後1Gも打たずに帰ります。
メモリー50枚をビヨビヨ落とす勇気を持つ。


黙れ!俗物:

100Gまで打ちたいなら打つしかないじゃない!
あなたも私も。