競馬について質問です。例えば、京都競馬場で開催されるレースは関西馬…

競馬について質問です。

例えば、京都競馬場で開催されるレースは関西馬が強く、東京競馬場で開催されるレースは関東場が強かったりするのですか?

遠征で輸送距離が長いとベストパフォーマンスができなかったりするのかなと考えているのですが、関係はあるのでしょうか?

回答

aki********:

馬の性格、年齢、性別、季節により長距離輸送の影響を受ける馬もいます。

美浦→東京・中山、栗東→京都・阪神・中京は当日輸送、(北海道、美浦→小倉を除く)それ以外は前日輸送。
当日輸送はそこまで影響を受けませんが、前日輸送だと↑影響を受ける馬もいます。

・スプリンターや気性が激しい馬
・パドックで毎回チャカチャカしている馬、ブリンカー、チーク、パシュファイヤー、ガムチェーン、2重メンコ(頭絡の上からメンコを被せた馬)馬場先出しの馬。
・3歳6月前の心や身体が成熟していない時期、特に牝馬(桜花賞関東馬が栗東留学と言うが輸送の負担を減らす為の栗東出張)
場の2歳馬や牡馬(は牝馬が強いではなく牡馬が暑さに影響を受けやすい)
・夏場、冬場で600kmを超える直前輸送(長距離輸送は輸送熱の注射をうつが夏場の長距離輸送はガッツリガレて冬場の長距離輸送(美浦→小倉)は体力もっていかれて乾燥で感冒になる馬が多い)

これを見れるのが“パドック”、人間でも能力があっても体調が悪かったらベストパフォーマンスをだせないですよね。質問者様も人間が風邪をひいていたり体調や顔色が悪いのはわかりますよね。それと同じように毎回馬を見ていると馬の体調がわかる様になりますよ。
前日輸送、長距離輸送で↑上記に当てはまる人気馬がいたらパドックや返し馬を見て買い目をさげてみるものいいかもしれませんね。

    aki********

    以前、私(mikoma2500←トレセンの住所です)が回答した輸送の質問です。

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10120733800?__ysp=6Ly46YCB44CA44OW44Ot44OD44Kv


知恵袋ではマウント取らない。:

まあ関西のレースだけどが強いってレースもあるんですけど。
基本的に長距離輸送がないという理由で関東のレースは関東馬が有利、関西のレースは関西馬が有利です。
ただ実力的には関東馬より関西馬のほうが強いので、関東のレースでも関西馬のほうが強いってレースは多いです。


1152303339:

大昔は輸送の精度の問題でそういう傾向は強かったです。なので、遠征自体ほとんどしませんでした。しかし、今は輸送の技術も向上し、ほとんど影響はないぐらいに発達しているので、考えないで良いです。

それでも影響が出る馬はわずかながらいます。それはそういう特徴となるので、よく報道される(陣営が発表する)ので、その時に初めて気にしたらいい程度の話になってますよ。


qr8********:

関西の栗東トレーニングセンターと関東の美浦トレーニングセンターの
設備の違いで以前はかなり強さに差がありました

今はそれほど差が無くなってきていますが
美浦は立地自体もあまり良くないと言う話は聞きます

遠征ももちろん関係はありますが、これだけ調教技術も輸送技術も
上がっているのでそこまででも無いです

でも調教師リーディングを見てもまだ栗東勢がちょっと強いかなーと
やっぱり思ってしまいます


ミナガワマンマ:

平均して見ると、どちらの場合も関西馬が関東馬に対して勝率&連対率で上回っています(^_^)
単純に考えて平均して強いのは関西馬であり、それが関東に遠征して弱い関東馬と相対する訳ですから、その関西馬の勝率は更に高くなります(‘_‘?
の勝ち負けはその馬自体の能力で決まり、何頭出走しているかは関係無いですからね
関東馬の中に関西馬が一頭だけでもその馬が強ければ勝てる訳で、レースが何処の競馬場で行われたとしても強い馬が勝つのは同じなんです
近年は交通事情が改善され関東↔関西の輸送で体調を崩す馬は少なくなっています(^_^)
昔は10時間以上かかった輸送時間も現在は6、7時間ですからね(‘_‘?