競馬って縦一線で走ってますが、置いて行かれない限りペース同じでは?
なぜ追い込みが出来るのでしょうか?
回答
rab********:
逃げ馬はともかく、その後の先行集団から追い込みを狙う後続の連中までのタイム差って、直線入口にもなれば大体1秒程度です。(もちろん、レース展開にもよりますが。)
つまり、そのコンマ数秒、もしくはほんの数秒のタイム差が「脚質」と呼ばれてるんです。
縦一列にならんで走ってるのですから、そのタイム差というのは充分に取れてるんです。
torasuto:
追い込みは、たまにハマって前が脱落して決まるだけです。
中京マイルは、追い込み勝率3%です。
追い込みの1番人気と、逃げの4番人気の勝率が近いです。
失礼しました。
もーろくじーヽ(´o`;):
中に入れば風の抵抗受けないから疲れない。
rink:
同じじゃないですよ。
横一線でスタートをするので、ハナから殿まで20馬身開いたとします。
ハナを切っている馬は、20馬身前に行くのに足を使ってます。
それに、前を走る馬は内側を走るのでカーブでも足を使うし、風圧もまともに受けます。馬場は内側の方が有れているんです。
足を後方で貯めて、外に持ち出し追い抜くのが追い込みす。
また、後方から足を使って走ってくるように見えますが、前方の馬が垂れてきているんです。上がり3Fを見れば分かります。
wii********:
マラソンのときに
先頭に立つため、スタートダッシュをしたということ。
人間のレースならこれで終わってしまいますが
馬は交わすのがきついです
縦一線と言う事は前の方にいる馬はスタートからそこまでに、後ろにいる馬よりも速い脚を遣っていると言う事です
それが最後の直線での末脚に影響、前に行った馬がバテて脚が鈍くなるから、そこまでに無理をせずに後ろから行っていた馬が末脚を伸ばして前を捉える事が可能なんです
ペースが同じなら、縦一線では無くて馬群は横一線になるのが道理ですよ?(^_^)
CoroP14:
それぞれ体力が違いますから。
また前にいることで、風の抵抗がなくなり、体力がを温存させることができます。
自転車が一列で走っているのと同じです。
rab********:
逃げ馬はともかく、その後の先行集団から追い込みを狙う後続の連中までのタイム差って、直線入口にもなれば大体1秒程度です。(もちろん、レース展開にもよりますが。)
つまり、そのコンマ数秒、もしくはほんの数秒のタイム差が「脚質」と呼ばれてるんです。
縦一列にならんで走ってるのですから、そのタイム差というのは充分に取れてるんです。
torasuto:
追い込みは、たまにハマって前が脱落して決まるだけです。
中京マイルは、追い込み勝率3%です。
追い込みの1番人気と、逃げの4番人気の勝率が近いです。
失礼しました。
もーろくじーヽ(´o`;):
中に入れば風の抵抗受けないから疲れない。
rink:
同じじゃないですよ。
横一線でスタートをするので、ハナから殿まで20馬身開いたとします。
ハナを切っている馬は、20馬身前に行くのに足を使ってます。
それに、前を走る馬は内側を走るのでカーブでも足を使うし、風圧もまともに受けます。馬場は内側の方が有れているんです。
足を後方で貯めて、外に持ち出し追い抜くのが追い込みす。
また、後方から足を使って走ってくるように見えますが、前方の馬が垂れてきているんです。上がり3Fを見れば分かります。
wii********:
マラソンのときに
先頭に立つため、スタートダッシュをしたということ。
人間のレースならこれで終わってしまいますが
馬は交わすのがきついです