競馬って外枠の方が不利じゃないんですか?なんで人間レースみたいに距離同じになるようにしないんですか?
回答
tnu********:
不利ですよね。
でもセパレートのコースなんか作れませんからね。
秋の天皇賞は、現在日本最強馬を決めるレースだと思っているいますが、
いつもなんとかならないものかと思います。でも外枠の馬も勝てるから不思議。
昔、ダービーなんかはフルゲート28頭でした。1コーナ10番手以内がダービーポジションって言われていたので、20番より外は要らんと言われた時代。もし今のようにフルゲート18頭なら、キタノカチドキ(たしか24番やったか)は三冠馬になっていました。
snt********:
駆け引きの面で面白みが生まれるのと、ゲートの準備が大変になるからだと思います
競馬は常に全力で走るのではなく(1部の馬にはそういうタイプもいます)
レースの展開を見ながら馬を加速させていきます
人間の陸上でも長距離は横一線のスタートラインですよ?
そして人間の陸上の様にレーンがある訳では無いので、やり様によっては外から内に潜り込む事も可能ですしね(‘_’?)
- 1149759495
- 短距離は違いますよ
chimpenzee:
ギャンブルだからです。
人間のレースの様に公平性が重要な訳ではなく、不公平な方が面白いっすからね。
牝馬だったら2kgの有利があったり、とりあえず勝負としてガチンコと言うわけではなく、予想した時にあれこれ考えて面白くなる様にデザインされてるのです。
スポーツでは無いので。
朝日エンペラー:
人間の100mのようにずっと全力で走るわけではなく、レースは駆け引きだからです。
また、100mのようにタイムを競うのではなく、あくまで「1着」を競うものだからです。
それとこれは僕の個人的な感覚ですが、かつてダービーとかは24頭立てとか平気であったことを考えれば、18番枠なんて不利なうちに入りません。(一部のコースを除いて)
ado********:
人間のレースじゃないですからね。
馬によっては密集したポジションを嫌う性格の馬もいます。
bis********:
新潟の芝直線1000mは外枠有利ですが、何か?
(と言うよりも、馬群が外ラチ付近に集中か)
- 1149759495
monday084:
陸上の短距離走のように、他の人のコースに入ったら即失格というわけではないから。
ゲート内側でも、ちょっとスタートが遅れたら外の馬に進路を奪われて終わりです。
ゲート内枠外枠の差より、その馬が得意とするポジションが取れるかどうかのほうがはるかに重要だと思います。
それにインって馬場が荒れやすいので。荒れたコースを走り続けるとスピードに乗れず、消耗が激しいです。
fst****:
それも含めて『ギャンブル』だから。
内枠引けるか、外枠に当たるか、そこからレースが始まっていて、強いだけでなく、無事に走り切るか、いかに『勝負運』を覚え味方に付けるかも、入っているかと。
tnu********:
不利ですよね。
でもセパレートのコースなんか作れませんからね。
秋の天皇賞は、現在日本最強馬を決めるレースだと思っているいますが、
いつもなんとかならないものかと思います。でも外枠の馬も勝てるから不思議。
昔、ダービーなんかはフルゲート28頭でした。1コーナ10番手以内がダービーポジションって言われていたので、20番より外は要らんと言われた時代。もし今のようにフルゲート18頭なら、キタノカチドキ(たしか24番やったか)は三冠馬になっていました。
snt********:
駆け引きの面で面白みが生まれるのと、ゲートの準備が大変になるからだと思います
競馬は常に全力で走るのではなく(1部の馬にはそういうタイプもいます)
レースの展開を見ながら馬を加速させていきます
人間の陸上でも長距離は横一線のスタートラインですよ?
そして人間の陸上の様にレーンがある訳では無いので、やり様によっては外から内に潜り込む事も可能ですしね(‘_’?)
- 1149759495
- 短距離は違いますよ
chimpenzee:
ギャンブルだからです。
人間のレースの様に公平性が重要な訳ではなく、不公平な方が面白いっすからね。
牝馬だったら2kgの有利があったり、とりあえず勝負としてガチンコと言うわけではなく、予想した時にあれこれ考えて面白くなる様にデザインされてるのです。
スポーツでは無いので。
朝日エンペラー:
人間の100mのようにずっと全力で走るわけではなく、レースは駆け引きだからです。
また、100mのようにタイムを競うのではなく、あくまで「1着」を競うものだからです。
それとこれは僕の個人的な感覚ですが、かつてダービーとかは24頭立てとか平気であったことを考えれば、18番枠なんて不利なうちに入りません。(一部のコースを除いて)