競馬で、最後の直線でムチをバンバン使うのって意味ありますかね…

競馬で、最後の直線でムチをバンバン使うのって意味ありますかね???

「ここから最後の直線だよ」とGOサイン代わりに教えてやるために一発入れるくらいならまだ分かります。

しかし何発もバンバン叩きまくっている騎手がいますが、あれで本当に意味があるのだろうか? むしろ逆効果じゃないかとすら思う時があります。

同じレース・同じ状況は二度とないので「ムチあり・なし」のどちらが良い結果となるのかの再現実験は原理的に不可能です。なのに、なぜか「ムチありのほうが速く走る」という前提が当然のようにあるのが疑問です。

自分が馬の気持ちになってみれば、ムチで叩かれるの嫌じゃない?

でムチ入れる効果に、科学的な根拠などあるんでしょうか。

回答

151326euro:

血統的に調べてみたら面白いデータが出来上がるかもしれませんね。
私の考えとしては、が馬主や調教師に「こんなに一生懸命やってます」アピールかと。
それと、馬にもSとMの性格がいて、ムチを受ければ受けるほど頑張ってしまうのがいると思っています。

    ID非公開

    たしかに馬の性格にも左右されるかもしれませんね。


キュー:

意味があるからやっているんでしょう。
科学的と言うか現実的にレースが証明してます。

    ID非公開

    レースは証明になってないでしよ。
    同じ条件での比較実験は不可能なのだから。
    「証明」という言葉の意味わからないの?


わさび醤油:

意味があるからおこなわれているのでしょう。

スパートの合図や左右に寄れないようにムチを入れている。

ムチを入れずに勝っている馬がいるのは単純にその馬が他の馬より能力で優っていて地力が違うだけでしょう。

    ID非公開

    意味ではなく慣習でしょう。昔からやってるからなんとなく、だけですよ。

    レースでムチの有りと無し、どちらがより良い結果を出すかの実験は誰もやったことがないはずです。原理的にやりようがないし。

    だから「意味がある」と断言するのは不可能でしょう。


zon********:

闘魂注入だよ

    ID非公開

    それ面白いと思って書き込んでるの?


ID非表示:

人間で言うと小1ぐらいの子供が力士とかボディービルダーぐらいの体格の人に平手打ちしたところで大したダメージにもならないじゃないですか。サラブレッドと人間の場合はそれよりも遥かに体格差があるため、人間程度の力で鞭を入れられたところで大して痛くもないんです。馬自身も鞭を入れられたらゴーサインであるという事は調教で教えられて理解しているので、鞭を入れるという行為が自分にとって害ではないという事を理解しています。更には「見せ鞭」と言って実際に叩く前に鞭を馬の視界に入れて「今から鞭を入れるぞ」と事前に合図を送るので、不意に叩かれて馬が驚いて暴れるといった事態になることもありません。

鞭を入れる意味は馬にゴーサインを出す事の他に走るラインが左右にブレないようにコントロールするという意味も含まれています。例えば馬が右に寄れた場合は右側に鞭を入れて「そっちには走るな」と指示を出しているんです。また、1回のレースで10回以上鞭を使用すると制裁の対象となるので騎手の皆さんも無駄に鞭を入れまくるなんて事はしません。

    ID非公開

    あなたは競馬関係者ですか? 違いますよね? 素人の勝手な思い込みですよね?

    >10回以上鞭を使用すると制裁の対象となる

    ということは、やっぱり馬にとってムチは痛いし嫌なものなんじゃん。
    そうでなければ何のためにそんな回数制限が?

    あとムチなんか入れずに持ったままでスパートかけて勝っているパターンとかの説明がつかない。ムチの合理性の説明になってない。

ID非公開:

乗馬経験者です。
騎手さんが使ってる鞭は馬に当たる部分が大きく痛そうですがあれは結構音が鳴ることに意味があるということもあります。
普段の乗馬では肩らへんに使うことが多く馬的にはヤバいサボってるのバレたみたいな感じで過剰かな反応する馬はいますが痛いとかはあまり思っていません。
ずっと脚ばかりだと反応が悪くなるので鞭を使うのです。それで馬は気づくことができるのです。

    ID非公開

    >痛いとかはあまり思っていません

    それあなたの勝手な思い込みというか、感想ですよね?

    下記のような説もありますし、実際のところは馬に聞いてみないとわからないはず。なのになぜ「痛いと思ってない」などと断言できるのでしょうか?

    【参考サイト】
    馬も鞭で叩かれれば痛い 馬は人間より敏感な可能性が科学的に示唆される | Umas!
    https://umas.club/st501


ヒロ:

意味は有るんじゃ無いですかね。
鼓舞してるって感じなのかな。
競技は違うけどばんえい競馬を見れば解りやすいです。
意味無くやってたら、単なるパワハラですよ。
使わなくてめ良い時は馬なり又は見せムチ(欧州に多)程度でしょ。
人間だってハッパ掛けられたり応援したら頑張る人いるし。
あと余談ですが、ムチはそれ程痛くない様に出来てるんですよ。

    ID非公開

    でも意味があるという根拠、証拠はないですよね。
    人間の感覚で「たぶんそうだろう」と思いこんで習慣になっているだけで。

151326euro:

血統的に調べてみたら面白いデータが出来上がるかもしれませんね。
私の考えとしては、騎手が馬主やに「こんなに一生懸命やってます」アピールかと。
それと、馬にもSとMの性格がいて、ムチを受ければ受けるほど頑張ってしまうのがいると思っています。

    ID非公開

    たしかに馬の性格にも左右されるかもしれませんね。


キュー:

意味があるからやっているんでしょう。
科学的と言うか現実的にレースが証明してます。

    ID非公開

    レースは証明になってないでしよ。
    同じ条件での比較実験は不可能なのだから。
    「証明」という言葉の意味わからないの?


わさび醤油:

意味があるからおこなわれているのでしょう。

スパートの合図や左右に寄れないようにムチを入れている。

ムチを入れずに勝っている馬がいるのは単純にその馬が他の馬より能力で優っていて地力が違うだけでしょう。

    ID非公開

    意味ではなく慣習でしょう。昔からやってるからなんとなく、だけですよ。

    レースでムチの有りと無し、どちらがより良い結果を出すかの実験は誰もやったことがないはずです。原理的にやりようがないし。

    だから「意味がある」と断言するのは不可能でしょう。


zon********:

闘魂注入だよ

    ID非公開

    それ面白いと思って書き込んでるの?


ID非表示:

人間で言うと小1ぐらいの子供が力士とかボディービルダーぐらいの体格の人に平手打ちしたところで大したダメージにもならないじゃないですか。と人間の場合はそれよりも遥かに体格差があるため、人間程度の力で鞭を入れられたところで大して痛くもないんです。馬自身も鞭を入れられたらゴーサインであるという事は調教で教えられて理解しているので、鞭を入れるという行為が自分にとって害ではないという事を理解しています。更には「見せ鞭」と言って実際に叩く前に鞭を馬の視界に入れて「今から鞭を入れるぞ」と事前に合図を送るので、不意に叩かれて馬が驚いて暴れるといった事態になることもありません。

鞭を入れる意味は馬にゴーサインを出す事の他に走るラインが左右にブレないようにコントロールするという意味も含まれています。例えば馬が右に寄れた場合は右側に鞭を入れて「そっちには走るな」と指示を出しているんです。また、1回のレースで10回以上鞭を使用すると制裁の対象となるので騎手の皆さんも無駄に鞭を入れまくるなんて事はしません。

    ID非公開

    あなたは競馬関係者ですか? 違いますよね? 素人の勝手な思い込みですよね?

    >10回以上鞭を使用すると制裁の対象となる

    ということは、やっぱり馬にとってムチは痛いし嫌なものなんじゃん。
    そうでなければ何のためにそんな回数制限が?

    あとムチなんか入れずに持ったままでスパートかけて勝っているパターンとかの説明がつかない。ムチの合理性の説明になってない。