浅はかな考えだと思うのですが、厩務員を目指したいと思うようになりました。今…

浅はかな考えだと思うのですが、厩務員を目指したいと思うようになりました。

今は大学一年で法学部に通っています。

自分はいったい何から手をつければ良いのか分からない全くの未経験なので、3つほどお聞きしたいです。

・JRAの厩務員になるために何が必要か調べました。順序で言うと、

牧場での経験・乗馬経験

(これは自主的に行う?)

競馬学校に入学

という感じであっていますか?

・乗馬経験は6ヶ月以上、牧場での競走馬・育成馬騎乗経験についても6ヶ月以上、双方の合計で3年以上の経験が必要だと知ったのですが、この経験を積むにはどうすれば良いのか教えていただきたいです。の牧場の求人を利用するということしか思いつかないのですが…どうなのでしょうか、。

・また、現在大学に通っていますが正直意義が見出せていないというか、時間を無意味にしている気がしています。

退学をし厩務員を目指して行動する選択肢もあるのでしょうか。

すみません。よろしくお願いします。

回答

ヤブミキ:

地方競馬が次々廃止されたように、馬券購入者が減少すればは成立ちません。そのような事の為に、進路を変えるのは馬鹿げていると考えます。


雪馬:

まずその受験条件は過去のもの。きちんと最新のもの見ましょうね

そして乗馬クラブを勧めてる人いますが…乗馬と競走馬は性質の異なる別物ですよ?
おとなしーい馬に跨って、半自動的に駈歩出たってそれは馬に乗れると言いません。
せめて若干癖のある馬で馬場3級以上乗れる人じゃないと、馬乗りできますと胸はって言えません。3級以上から初めて馬術の域、それ以前は乗馬です。

専門学校もオススメしません。数百万の学費をわざわざ払い、身につくのは基礎だけ。おとなしーい乗馬くらいしかいないし。
あまり書くと営業妨害になるので控えますが、とあるところは元卒業生だのなんだのから、通いたくないような噂・話しか聞きませんしね。
まあインターナショナルさんに関してはJRAの騎手課程合格者今年出しましたし小牧の御子息も通ってるので信頼は多少他に比べてありますが。

で、厩務員関連の質問は「過 去、死 ぬ ほ ど た く さ ん あ る」のでそう言うのまず調べてください。
で、見たうえで疑問点は再度質問なり補足なり返信なりなさってください

動物の仕事はぶっちゃけ誰でもできます、餌やりなんて。馬乗りも。
でも努力研鑽学習しない人は、いつまでも上手くならないし、どこからも声をかけられません。つまみものとなってしまいます


ID非公開:

競馬学校の厩務員課程の受験資格は騎乗経験(競走馬、育成馬も含む)の合計が一年以上で、常歩・速歩・駈歩を1人で行うことが出来ることです。
なので、厩務員課程は競走馬育成牧場で働いた経験が必須では無いですよ。
乗馬クラブで1年の騎乗歴を積んで、3歩様の技術を習得してみてはどうでしょう。1年あれば駈歩まで目指せますよ。

大学を退学し、厩務員を目指すという選択肢もありますが、まずは厩務員の受験資格を得ないと合格も何も無いので大学に通いながら休みの日に乗馬クラブに通ってみてはどうでしょう。
私は法学部の人間では無いので大変さは分かりませんが、できるのであればその方がいいと思います。

もし、厩務員受験資格を得る前に大学を辞めるのであれば、馬の専門学校に通われた方がいいかもしれません。
馬の専門学校だと、騎乗練習はもちろん厩務員の面接練習や厩務員合格の秘訣も教えて貰えるし、専門学校卒業まで2年、もしくは3年の間に高確率で厩務員志望者は競馬学校に合格してます。
本気で厩務員目指したいなら厩務員を目指せる馬の専門学校も視野に入れてみてください。

文字でしかあなたを応援出来ないけれど、夢に向かって本気で、全力で頑張ってくださいね。


kapivara:

JRAの厩務員課程の事ですよね?

1番いいのはどこかの牧場で経験を積むのが後々役に立つし経験の面でも有利になる。
北海道には結構有名な育成、生産牧場の求人も多くありますし、その分場が本州にもチラホラあります。(〇〇ファームと付く所とかです)
BOKUJOB等の求人見てみるのも良いかと

厩務員課程の要項には
>競走馬・育成馬・乗馬の騎乗経験期間の合計が1年以上の者であって、単独騎乗による3種の歩法(常歩、速歩、駈歩)ができる者

とありますが、要は1年間乗馬やっていれば良いのです。
乗馬クラブに1年通っていればこれらは一通りできるようになります。

どうでもいいですが、これだけで言えば自分も要項を満たしています。

なので、とりあえず大学に通いながらでいいので、乗馬クラブに通ってみるのはどうですか?
そうすればその業界の事は多少知れるし、やっぱりやりたい、やっぱり向いてなさそうという判断もつくし、やりたいとなったときも乗馬技術磨けば厩務員課程の要項も満たせるし、一石二鳥じゃないですか?

お金はかかるけど、本気で取り組みたいならバイトをするなりしてその分の金を稼ぎましょう。それくらいは難しいことでは無いと思うよ。

確かに大学に通っていて法学部で学んでいるのだから、傍から見れば勿体無いと思う。

自分も20代で本筋を逸れてやりたい事にあれこれ手を出して、今はそういった馬関連の業界を志しています。
なので、気持ちはよく分かります。
自分から言わせれば、若いうちからやりたい事はどんどんやる方が人生面白いし、後々の経験に繋がると思うんですよね。
いい大学でいい仕事についてカッチリした人生送るのもアリなのかな?と思いますが、そういう風にできる人がそうして行けば良いだけで、自分は自分なりにやっちゃえ、ってマインドです。

この選択が正しいかどうかは分からないし、誰が言えることでもない。
「こうしたほうがいい」
「あーしたほうがいい」というのは、結局全てその人の感想ですから。


ID非公開:

たしかに厩務員の例は少ないのでルートといっても難しいですね。
厩務員は一般人が目指すものではなく、いみじくも書いているように、競走馬を扱う牧場や厩舎の子弟や従業員、さもなくば若くして芽の出なかった騎手候補生などが多いのです。彼らは自然に要件を満たしていますからね。
あなたが本気で目指すなら、そして最初からなら、どこかの牧場や厩舎に潜り込むのが正道でしょう。
これらのギョーカイは基本的に徒弟制というか、内弟子的に入り込むしかないので、イマドキの考え方は通用しない世界です。あなたにその覚悟があるかどうか。

大学を中退するかどうかなど、あなたの問題でしか無いので答えかねます。