1レートは低い方で打ったほうがいいのか
2会員カードは作ったほうがいいのか
3メダルは各台計数機が付いてる時はそれで計数をした方が良いのかを教えてください。
そして打とうと思ってる台が空いてるのかを見分ける方法はありますでしょうか?
回答
kou********:
お店についたら最初にやる事は、
会員カードを作ることです。
大手ならその時に丁寧な説明がありますが、初めてだと言えば更に色々教えてくれるし、店員さんと仲良くなれます。
中小のお店だと大した説明が無い所もありますが、貯玉の再プレイ上限や、流す際はセルフかどうか、聞けば教えてくれます。
ここであんまり良い対応でなければ、その店で打たない方が良いまであります。
大負けして酷い目に合わなければ、また来るかも知れませんし、店員とある程度仲良くなっておく事はメリットが大きいです。
最近はセルフでメダルや玉を流す店もあるし、店員に聞いたりする事もあります。
次に換金所の確認です。
カウンターで景品を受け取って帰る客の後についていけば場所がわかります。
1レートが低い方で遊びたい場合、
その店の客付きを見て下さい。
人がいて沢山回ってる方がメインです。
もし低レートが少ないなら、低レートしかない専門店や、客がついているお店へ行って下さい。
最初は低レートの方が遊びやすいと思います。
2回答済み
3各台計数の場合は、最初に一回流してみたらすぐ分かると思います。
わからなければ聞いてください。
それと、計数機と箱済みが島により分かれている場合、どっちに客が多いか見て下さい。
箱済みに集中している店が圧倒的に多いですが、その場合は計数機側がボッタクリ設定になっている場合があるので近寄らないように気をつけて下さい。
特に中小規模のあまり流行ってない店はその傾向があります。
わりと分散してるなら問題ないと思います。
空き台は玉やメダル、私物が置いてなければ空いてます。
何かあれば店員に聞けば良いです。
- uya********
- 貯玉、メダルをする時というのは特殊景品を交換した後余った端数を貯玉、メダルできるのでしょうか?
nuk********:
1 ビギナーズラックみたいな言葉があるが単なるオカルトで初めて行ったら負ける確率が高いから勝敗抜きで損失が減らせる低レートがいい
2 打つ前じゃなくて打ち終わってやめようかなって時に決めればいい。打つ前だとその後2度と行くか!ってなってるかもしれない。
また東京は特殊景品は2千円からに現状なってるので作るにこしたことはない。なお作る際にDM不可にしないとパチ屋からハガキが届いてしまう。
3各台計数が付いてる店はそれ以外で計数出来ないのでは?
空き台は下皿とクレジットとコインサンドの残高。店によってはレバーに札。
いずれかか全て0なら空き台。台クレジットは2枚以下の場合も空き台で良いと思う。なんか違和感あって変だなと思ったら店員にこれって空き台ってことで打って大丈夫ですか?って聞けばいい
桃太楼:
1)予算や状況による。
稼働状況や出玉の状況を見て判断、というところ。
2)どっちでもいい。
打ち始めてから判断してもいい話。
3)計数機が付いているなら、それで計数するしか選択肢は無いです。
>打とうと思ってる台が空いてるのかを見分ける方法
基本的には椅子にも下皿にも何もなく、カードの挿入も無い状態で判断するしかないです。
判断がつきかねる場合には店員に聞く。
sou********:
1
機種や軍資金による。
初めてならレート低い方が良いかと。
5スロでゲーセンのメダル単価くらい。
2
作っても損は無いから作った方が良い。
3
各台計数機付いている店は箱無いからそれで計数するしか無いです。
クレジットの残りや下皿にメダルや物置いてあったり、最近だとレバーや台に置く離席中札が目印。