先日、初めて行くお店で1パチをしたんですが、貸し玉が1000円入れ…

先日、初めて行くお店で1パチをしたんですが、

貸し玉が1000円入れて100円分(75玉)ずつ出てきて

換金率は1玉0.9円でした。

貸し玉も手数料?で減らされても等価じゃないお店って結構

あるんですか?

・貸玉1000円で1000玉 換金率は等価じゃない

・貸玉1000円で750玉 換金率は等価

のどちらかならまだ分かるんですが…

なんだか二重で損した気分でした。

まだまだギャンブル歴が浅くて自分が無知なだけかと思いますが、教えてくださいm(__)m


ベストアンサー

bur********:

これは、消費税分を店負担にしているか、貸し玉料から徴集しているかの違いなんです。

まず、貸し玉料だけで考えると4パチの場合500円で125玉、1000円で250玉になりますね。

所が今の世には消費税がありますから、本当は1000円分の玉を借りるには1080円払わないといけない。

でも、それでは客も面倒臭いし店もユニットを硬貨対応に変えるにはコストがかかる。

そこで、消費税相当分を貸し玉から差し引いても良い、という事に遊技業組合でなったんです。1000円の貸し玉料で125玉になる所を118玉にして、7玉分の差額を消費税に割り当てるのです。

消費税を店負担にしている所は1000円で125玉借りられますが、消費税を徴集する店では118玉になります。

1パチの場合だと1ボタン200円で200発の貸し玉ですが、消費税分を差し引く店では189発位になります。

つまり、消費税を店が負担しているか、客の貸し玉料からしっかり徴収している店かで1ボタンに対する貸し玉の数が若干違って来るんです。

交換率はまた別の問題で、古くから高換金の店は釘が厳しく、低換金の店は甘いのが相場になっています。

換金率が高いと一見客が得するように感じますが、釘が厳しければ投資がかさむし当たった後の玉持ちは悪くなります。

低換金は損なようですが、甘釘なら投資を抑えられるし当たった後の玉持ちも良い。

客にどちらのスタイルで遊んでもらうか、店の経営方針次第ですね。

要約すると、

貸し玉の数は消費税絡み、交換率は営業方針、という事になります。


その他の回答

ガイジン(元祖):

ありますよ
手数料の名目やないと思いますが