デルタブルースが種牡馬入り出来なかったのは何故でしょうか?メルボ…

デルタブルース種牡馬入り出来なかったのは何故でしょうか?メルボルンカップという世界的な長距離レースを制し、並のサンデーサイレンスよりも確実に価値があると思うのですが…

回答

ブルースD.S:

日本の馬産において、中長距離を走れない競走馬に需要がないからです。

この長距離路線軽視は今に始まったことではなく、メジロマックイーンの世代からずっと続いている\”日本競馬のトレンド\”なのです。

一方、豪州では\”ステイヤーを生産するためだけの種牡馬\”が存在します。
豪州で種牡馬入りの相談があったのはこのためです……が、逆に言えば豪州の人たちからはステイヤーしか産めないと思われていたということ。日本で種牡馬はできっこありません。


きたきつね:

長距離しか実績がないと誰も
付けようと思わないんですよ

今のJRAの番組表を見ると
分かりますが2400mを超える距離の
って圧倒的に少ない
重賞クラスはまだありますが
下級条件戦だとマジで出るレースに
困ります。

ダートや短距離馬だと
地方競馬も含めて出れるレースが
物凄く多いから種付け料は安くても
頭数自体は結構集まるんですよね

長距離オンリーだとでも
潰しが効かないからね、


miz********:

長距離レースでしか実績がないと日本では引受先が見つかりません。

あと、
ほかの方も書かれているが、オーストラリアでそのような話はあったようです。


dia********:

いや、本当は種牡馬入り決定していたんです。オーストラリアで。
でも、馬インフルエンザが世界的に流行っていたこともあり、
断念した・・・と聞いたことがあります。


k03********:

日本国内で好まれる種牡馬の要素は
①春のクラシックに間に合う程度の仕上がりの早さ。
②日本の素軽い馬場に合いマイルがこなせる程度のスピードがある。

この2つが重要では、2歳11月にデビュー3歳4月に勝ち上がり、未勝利脱出に6戦を要したように仕上がりが遅かった。
さらに長距離が主戦場とスピード不足な印象があった。
このあたりが種牡馬入り出来なかった原因だと思います。

zon********:

サンデー系なんで、貴重価値があまりないからでしょ 中距離G1を勝っていれば
まだ可能性としてはあったかも

キセキはなれたのにね
ルーラーと言うよりは良血の子だしね

ブルースD.S:

日本の馬産において、中長距離を走れないに需要がないからです。

この長距離路線軽視は今に始まったことではなく、の世代からずっと続いている\”日本競馬のトレンド\”なのです。

一方、豪州では\”ステイヤーを生産するためだけの種牡馬\”が存在します。
豪州で種牡馬入りのがあったのはこのためです……が、逆に言えば豪州の人たちからはステイヤーしか産めないと思われていたということ。日本で種牡馬はできっこありません。


きたきつね:

長距離しか実績がないと誰も
付けようと思わないんですよ

今のJRAの番組表を見ると
分かりますが2400mを超える距離の
レースって圧倒的に少ない
重賞クラスはまだありますが
下級条件戦だとマジで出るレースに
困ります。

ダートやだと
地方も含めて出れるレースが
物凄く多いから種付け料は安くても
頭数自体は結構集まるんですよね

長距離オンリーだと地方競馬でも
潰しが効かないからね、


miz********:

長距離レースでしか実績がないと日本では引受先が見つかりません。

あと、
ほかの方も書かれているが、オーストラリアでそのような話はあったようです。


dia********:

いや、本当は種牡馬入り決定していたんです。オーストラリアで。
でも、馬インフルエンザが世界的に流行っていたこともあり、
断念した・・・と聞いたことがあります。


k03********:

日本国内で好まれる種牡馬の要素は
①春のクラシックに間に合う程度の仕上がりの早さ。
②日本の素軽い馬場に合いマイルがこなせる程度のスピードがある。

この2つが重要でデルタブルースは、2歳11月に3歳4月に勝ち上がり、未勝利脱出に6戦を要したように仕上がりが遅かった。
さらに長距離が主とスピード不足な印象があった。
このあたりが種牡馬入り出来なかった原因だと思います。