ディープインパクト産駒(さんく)が高額落札されたというNEWSを見ていたのですが
そもそもなんで産駒って言葉に駒という漢字が使われるのですか??
競馬知識がほぼゼロなので、競馬界では馬を駒という表現するのですか?
回答
no_********:
競馬用語で、「駒」の字を使う言葉は珍しいです。
ふつうは、「馬」です。
「競馬」はじめ、「馬券」「馬主」「新馬」「牝馬」…などなど。
しかし、「産馬」と言うと、「内国産馬」とか「九州産馬」とか、
どこの生まれの馬かを言う言葉になり、
誰が(どの馬が)生んだ馬なのかをあらわす言葉になりません。
そこで、「駒」の字を使って、「産駒」と言うようです。
- ID非公開
- もうすでに産馬ということばはあるのですね!!
産馬は地域のときに使われて
馬の種類などの表現のときは産駒というイメージですかね?
四方青山:
木曽駒や甲斐駒
- ID非公開
- すみません、馬には疎くて、、、
調べたところ幻の名馬??
駒→馬の事ですよ?
競馬界とは無関係に漢字本来の意味がそうです(^_^)
- ID非公開
- 駒は馬なのは分かってはいたのですが、それなら駒とか言う漢字を使わず馬でよかったのではないのかと思ってた質問させていただきました。
なぜわざわざ駒の方なのか、それが気になりだして止まらなくなりました(^^)
1249976335:
駒←こま←こうま←子馬
が本当かどうかは知りませんが、
辞書らしきものをみたら下記の様に書いてありました。
駒
①こま。こうま。若い元気なウマ。また、ウマの総称。
②小さいものの呼び名。
- ID非公開
- ほー!!なるほど!
駒単体で調べればよかったのですね!
勉強になりました。