ボートレースのモーターって何故あんなにパワーに優劣があるんですか?同じ部品を…

ボートレースのモーターって何故あんなにパワーに優劣があるんですか?同じ部品を使ってるはずなのに。わざと優劣出るように製造してるんですか?

また、ボートは何が当たってもあまり優劣はないですか?木製だから水を吸い込み重くはなると思いますが。

回答

ear********:

昔のスカイラインやフェアレディZのように旧式のエンジンを使用している為と言えば分かりやすいですかね。コンピューターで制御してる現代の車と昔のキャブ車との違いです。
競艇を創設した笹川氏がエンジンに優劣をつけなければギャンブルとして成立たないと考え現在に至ります。
ボートの優劣もすごくあります。
重い軽いもありますが選手が気にするのは塗装の滑らかさ。
ここが悪いと乗り心地に影響あるようです。
知人がボートの係だったので、良く塗装の注文をするベテラン選手は多いと言ってました、でも時間の関係で地元や銘柄選手を優先するそうです。


sek********:

先に回答されている方の複合の回答が正解だと思いますが、モーターもボートも乗り手との巡り合わせが大きいと思いますね。

初下ろし2~3節では、順当に勝ち上がってるA1選手も特徴の有るコメント少ないです。

やはり乗り手・レースの巡り合わせで先に走ることの多かったモーターは、常に下位争いしているモーターより各パーツの消耗は少ないですから、良い状態を長くキープ出来ますよね。

ボートに関してはインタビュアーも悪いです。ちゃんと勝率のあるボートはインタビューで選手に聞けば「良い」とか「たぶん良い」とか答えてるの聞きます。


1170292:

同じ部品と言っても、工業製品である以上、公差からは逃れることができません。
全部が全部ミクロン単位まで同じということではないのです。


ボス鳥居山:

キャリアボデーが一番のどころだと思いますが、鋳物でしょうから微妙な詰まり具合などで重心等々の差から排気の効率が変わってくるのが要因かと!!新モーター卸の時から上手く噛み合っているモーターはどーやっても動くモーターになるでしょう!キャリアボデーを交換しても良くならないエンジンも多々!やっぱりあらゆる部品とのバランスかと!!


御茶の上州:

規定内の寸法で製造されるので、新品時には、性能差は僅かです。人間の目では分からないほどのミクロ単位の隙間が絶妙にマッチして優良モーターになってしまうこともあります。のモーターは何千回転でブン回してますから、少しのパワー差でも×4000とかすればそれなりに差となって表れます。ぶつかったり、転覆して水を吸ってモーター内部に傷もできますし。舟は途中参加の選手の方が水を吸ってないぶん軽いとも言われますが、選手としてはそこまで気にしてないようです。たまに左右対称で直進性がいい舟もあるようですが、競艇は旋回が勝負なので、舟の誤差は気にしなくていいようです。