多分ボートレースの用語だとおもうのですが、捲られると差されるの…

多分ボートレースの用語だとおもうのですが、捲られると差されるの意味を教えてほしいです。

本の例え話で出てきて、よく分からないまま終わるのも嫌なのでよろしくお願いします。

回答

朝日エンペラー:

ボートにおいては、「差し」は、ターンの際にターンする選手の内側から抜かすことをいい、「捲り」は外側から抜くことを言います。

しかし競馬競輪では、最後の直線のゴール前で抜くことを「差し」と言い、それは内側も外側も関係ありません。
その逆で、道中で外側を通って前の馬や車を抜くこと「捲り」を言います。

どちらかというと、で使われる用法が一般的に思います。


oys********:

捲りや差しは競輪や競馬でも使われますから……。競馬や競輪では最後の直線で交わすのが差し、道中で外から追い抜くのが捲りです。

    oys********

    ちなみに、競輪では「捲り追い込み」なんてのもあります。後方から何車かは捲って、さらに直線で残りの車を交わす戦法ですね。


にん:

外枠の選手が内枠の選手を追い越しかぶせて回ったら、まくり。
内枠の選手が行った後に外枠の選手が内側から追い越したら、差し。

    にん

    例えば2の選手から見て、
    1の選手の右側から追い越したらまくり。アクセル全開。
    1の選手を行かせて1の選手の左側とブイの間を狙い交差旋回したら差し。
    ちなみに、3の選手が1と2の間を通って抜いたら、まくり差し。