競馬初心者です。簡単ですが自分なりにこうかなとおもっていることですが、違うところがあれば教えてください。
新潟競馬場、東京競馬場は4コーナーからの直線が長いため差し追い込みが有利、中山、京都、阪神などは4コーナーからの直線の坂が急なのでパワーのある馬が有利、福島は小回りなので逃げ馬が残りやすい、札幌は洋芝なのでパワーのある馬や差しが決まりやすい。などです。教えてください。
回答
ots********:
競馬は常に前が有利で、それが前提です。
後ろのほうが有利であれば、スタート時の最善手は抑えて他の馬が前に行くまで走らないことになりますので、全員がそれをやると競技として成立しませ
ん。
良く言う後ろが有利というのは、平均と比べて後ろにもチャンスがある、とか、たまにハイペースになって後ろが有利になることもある、程度の意味で、全体を見れば後ろが有利なコースは存在しません。
※強い馬が後ろの脚質ばかり集まって、後ろの脚質の成績が良く見えることは有り得ます
pro********:
函館と札幌以外は概ね似た様なイメージをもっています。しかし、実際には展開や馬場コンディションでかなり変わってくるので、馬券を買う時は参考程度にしています。むしろ、中山と東京は逆のパターンになる時もあって、東京は直線が長いから逃げを簡単に許して直線で最後まで追いつかなかったり、中山は直線が短いから前が詰め気味になってハイペースになり、後ろから何頭か突っ込んできたりと。また、馬場が荒れている時はロスの少ない直線で外側に出したいけど、差し、追い込みでインしか道がなかったりと。
流石に地方のダートは前残りばっかりのイメージですが。
ユメキコウ:
競馬は仮説を立ててそれを検証して、違ったら(傾向が変わったら)修正というのを繰り返すものなので、質問者さんを馬鹿にするとか否定するという意図はなく、何らかのヒントになればという趣旨です。
京都の直線には坂がありません。
札幌で差しが決まりやすい理由が洋芝であれば函館も同じ傾向でなければおかしいです。そのような傾向があるのなら違う理由でしょう。
新潟は以前私がデータを取ったときは前残り傾向でした(特にダート)。
その後、コースが変わった訳ではないので直近で差し追い込みが有利となっているのであれば少なくとも理由が「直線が長いため」ではないのではないかと思います。