競艇をはじめたばかりなのですが色々調べたところ、場に関係なく基本的に1…

競艇をはじめたばかりなのですが色々調べたところ、

場に関係なく基本的に1枠は他の艇と比べて有利、というのは

よく耳にするのですが他に1枠にとって有利な条件、不利な条件って何でしょうか?自分の知っている限りでは

追い風が4m以上あると不利、

雨が降って波が荒れると不利、

本番スタート時に枠をとられないようにブロックして

前に出すぎると不利(距離が100mしかない)

これらは本当でしょうか?

あと1枠で実力ある選手で成績も間違いなく優秀なのに

最初のターンで外側に流されてしまい、

結果、3着以内どころか最下位の6位だったりして

まったく当たらないときがあるのですが

それは何故なのでしょうか?

スタート時も何の問題もありませんでした。

あと気になるのですがフライング持ちだと

やはりペナルティを気にして展示のスタートが良くても

本番では攻めないで安全にスタートする選手は多いのでしょうか?

フライング持ちとそうでない選手を比べると

やはりスタートダッシュが遅い選手が多く、

他の艇に先を越された・・・というのをよく目にします。


ベストアンサー

Tak:

「向かい風のイン不利」と言う言葉があり助走距離が短い程向かい風になるといつも以上の不利になります。つまり追い風や波高が高い事がイン不利と言うのは全くの逆です。
向かい風が強い程加速が悪くなるので最高速に達するまでの助走距離がいつも以上に必要になってしまう事でインの助走距離が足りずスタートライン通過時に最高速に達せずアウトに抜かれてしまいます。助走距離が短くなっても同様です。波高が高いと全速ターンを仕掛ける事で転覆リスクがいつも以上に高くなりしないとしても外に流れてしまう事が多くなるので安全策に出やすくなる事でインが有利になります。
1コースから流れてしまうのは波高が高い事や風の自然現象や外の艇にぶつけられた、旋回でミスったなど様々な要因が考えられます。
フライングについては本数が重なるにつれて罰則が大きくなります。1期で3本切ると30+60+90=180日の斡旋辞退になりB2級降格が濃厚になるので普通は2本切ってしまうと3本目を恐れて積極的には行かないものです。しかしトップレーサーにはその理論が当てはまらない場合が多いようですが。

以上、参考になれば幸いです。

    ID非公開:

    詳しいご説明有難う御座います。
    あと出来ましたら舟券を買う際に重要なこと
    (展示を良く見るべき等)あれば
    具体的に教えて頂きたいです。
    宜しくお願い致します。


その他の回答

さきまいK:

Q.追い風が4m以上あると不利

A.向かい風で不利になります。
私は5mくらいから気にしてますね。
追い風はイン有利、捲り不利になります。

先の回答者様のおっしゃる通り、加速に影響しますので。
ただ、追い風にしろ向かい風にしろ2,3mでもスタートに
影響するときは影響します。
スタート予想は難しいですよね。(苦笑)

Q.雨が降って波が荒れると不利

A.雨ではあまり水面は荒れません。
風で水面は荒れます。
これも風速5mくらいから気にしてます。

そして、波が荒れるとイン有利です。
握ると流れるので捲りにくいからです。
しかし、スタートでまるっとインが遅れると直線部で
捲られるので多少波が荒れていても捲られます。

Q.本番スタート時に枠をとられないようにブロックして
前に出すぎると不利(距離が100mしかない)

A.その通りです。
深いイン、深インと言います助走距離が短すぎるとスタート
ラインまでに最高速に乗りません。

そのぎりぎりのラインが100mと言われています。
さらに、助走距離が短いのでスタートの起こし(レバーを
握って加速する)のタイミングを間違うとアジャスト(レバー
を放して速度調整する)して再加速してからではスタート
ラインで最高速には到達できません。

スタート一発勝負になります。
ダッシュだと150m以上助走距離がありますので、85m
ラインぐらいまででアジャストすれば余裕で間に合います。

Q.A1級が1号艇の時に逃げられない理由は?

A.様々です。

モーターが悪いせい
艇がはねた
捲り艇がいたので抵抗して一緒に飛んだ
ミスターン
などなど

イン逃げには2,3コースの壁が大事です。
1号艇がスタート遅れずとも、2,3号艇がスタート遅れれば
4カドから捲りに来られてそのまま捲られるか、先にも言いました
通り抵抗して一緒に飛びます。

A1級の選手の実力やモーター次第では壁がなくても逃げれは
しますがイン逃げは2,3コースの壁があるかないかで確率がとても
違います。

Q.フライング持ち選手のスタートは?

A.A1級選手になるとF1だとあまり気にしません。
F2になるととても気にします。

B級選手になってくるとF1でもきわどいスタートはしてこなくなります。
早いと思うとアジャスト(速度調整)します。
よくスリット(スタートライン)前でアジャストする選手を見ます。

捲りのレースをよく見ているとスリットから前に出る選手と凹む選手がいます。
前に出る選手は伸びが良い選手で凹む選手がアジャストした選手です。
見慣れるまで難しいですが、気にして見てないとずっとわかりませんからね。(苦笑)

こんな感じでご回答になっていましたでしょうか?
私見ですがご参考になれば幸いです。

    ID非公開

    詳しい説明、非常にありがたいです。
    もう少し詳しく聞かせてください。

    >>イン逃げには2,3コースの壁が大事です。

    壁というのは、1枠の選手より2枠、3枠の選手の方が
    スタートダッシュが早いときに壁になる、ということでしょうか?

    仮にですが、1枠選手がスタートダッシュ0.20だった場合、
    2枠、3枠の選手はどのぐらいでのスピードダッシュで壁になりやすい
    のか分かれば教えていただきたいです。

    あとよく銀行レースというのを耳にしますが
    これはガチガチの本命が入る、ということでいいんでしょうか
    しかし、タイトル(~杯とか~優勝戦)とか色々ありますが
    いったいどこのタイトルでどのRが銀行レースかがわかりません。

    例えばですがタイトルが○○杯等、銀行レースを作ってるところが
    多いところが存在するなら教えてもらいたいです。

    また他にを買うに当たってとても重要なことがあれば
    可能な限り教えて頂けないでしょうか
    お願い致します。


Tak:

「向かい風のイン不利」と言う言葉があり助走距離が短い程向かい風になるといつも以上の不利になります。つまり追い風や波高が高い事がイン不利と言うのは全くの逆です。
向かい風が強い程加速が悪くなるので最高速に達するまでの助走距離がいつも以上に必要になってしまう事でインの助走距離が足りずスタートライン通過時に最高速に達せずアウトに抜かれてしまいます。助走距離が短くなっても同様です。波高が高いと全速ターンを仕掛ける事で転覆リスクがいつも以上に高くなり転覆しないとしても外に流れてしまう事が多くなるので安全策に出やすくなる事でインが有利になります。
1コースから流れてしまうのは波高が高い事や風の自然現象や外の艇にぶつけられた、旋回でミスったなど様々な要因が考えられます。
フライングについては本数が重なるにつれて罰則が大きくなります。1期で3本切ると30+60+90=180日の斡旋辞退になりB2級降格が濃厚になるので普通は2本切ってしまうと3本目を恐れて積極的には行かないものです。しかしトップレーサーにはその理論が当てはまらない場合が多いようですが。

以上、参考になれば幸いです。

    ID非公開

    詳しいご説明有難う御座います。
    あと出来ましたら舟券を買う際に重要なこと
    (展示を良く見るべき等)あれば
    具体的に教えて頂きたいです。
    宜しくお願い致します。