競艇初心者中の初心者です。先日先輩と競艇行った時に、イン逃げはしらけると言っ…

競艇初心者中の初心者です。先日先輩と行った時に、イン逃げはしらけると言ってました。

気を遣う方なので適当に流してたのですが、イン逃げがしらけるとはどういう意味だったのか気になってます。

自分がイン以外から買ってたから、イン逃げならあきらめつくよの誇張した表現なのか、普通すぎて誰しもがしらける感じなのか、それともしらけるという言葉がなにか競艇用語なのか。先輩の個人の感想なんでわからない部分はあるとは思いますが、何か回答いただけたらありがたいです!

回答

Tak:

競艇はインが有利、これは昔も今も変わらない事です。
場によっても異なりますが1コースの1着率は50~70%にもなります。
となればほとんどの人が想像した通りの決着になった、払戻金が安くなる皮肉を込めて「イン逃げはシラケる」と言っていると思います。

同じ的中でも大穴を当てた方が喜びは大きいものです。逆に言えば1番人気を当てても当たって当然のような気分になります。
たぶん質問者様の先輩は穴党なのでしょう。によく見られる傾向です。


ID非公開:

言葉の通り、しらけたのだと思われます。
イン逃げ=順当結果で配当かなり安い

先輩は穴党ギャンブラーかもですね。
だから堅実のイン逃げはやはり、しらける、ことになるのではと思われます。

堅実な賭けを好む方にとってはイン逃げは舟券購入してて的中するでしょうから先輩とは真逆で全然しらけず逆に、よっしゃー!状態かなと。

ギャンブル賭け方に性格表れるので、面白いですね^^


jyu********:

一般論としてインは強いのです、勿論、例外もあります。

強い者が勝つのは半ば当然だとしても面白くはないのです。不利な外枠から
目一杯に突っ込んで内側艇を飲み込むレースが見ていて面白いのです。

当たり前のことです。

金を賭ければ自分が賭けた結果になることが面白いのは言うまでもありません。


abc********:

先輩の個人の感想じゃないでしょうか
競艇場にもよりますが1が逃げると配当が3桁になりやすいのでしらけたのでは?100円買って500円返ってきても盛り上がらないとかそんな感じかと
先輩の気分がわからなくないですが多分全部のイン逃げにしらけてるわけではないと思いますよ

ボートレース初心者です。かけるとき1番重視するところはどこですか?スマホアプリ…

ボートレース初心者です。

かけるとき1番重視するところはどこですか?

スマホアプリの展示タイムや風、過去の着順はアテになりますか?

回答

x:

スタート展示と周り足、
直線の伸び方ですねー、
過去着順はあまり気にしないです。
(6.6.6.6.などはきにしますが)
m(__)m

    ID非公開

    周り足と伸びはどこで確認しますか?