バカラで10連続でプレイヤーが勝つ確率10回バカラをやった時の組み…

バカラで10連続でプレイヤーが勝つ確率

10回をやった時の組み合わせはタイを抜くと、

1024通りありますよね

その内、10回連続でプレイヤーが勝つのは、1024分の1通りです

どの組み合わせも平等に出る可能性があるので、

10回連続でプレイヤーが出るは、1024分の1という事で良いですか?

10回連続でプレイヤーが出ない組み合わせは、1024分の1023通りあります

独立事象という概念は知ってます

回答

sas********:

カードゲームは単純確率ではありません

バカラの場合を考察すると
カード2枚、もしくは3枚の和の下一桁の数字の大小で勝敗を決めますが
J、Q、kの絵札3種は全て10としてカウントします
つまり0〜9の和の組み合わせに、0が4/13の確率で介在しており
初等組合せ論における加法原理から逸脱し、純粋な確率ではありません

何より、バカラのルールが確率の介在を一定排除してます

簡単にを記します
詳しくは質問者様ご自身でお調べ下さい

如何なる場合もプレイヤー(P)に対して先にカードが配られ、2枚目がバンカー(B)3枚目がP、4枚目がBです

そして、Pは2枚のカードの和が6以上となった場合には3枚目が配られません

Pもしくはバンカー(B)ドチラか一方でも2枚のカードの和が8、9の場合はその時点で勝敗が決まり、同点の場合は引き分け(ドロー)となります

PとBの双方が7、もしくは双方6だった場合もドローとなり3枚目はありません

PかBのドチラか一方が7で、片方が6の場合もその時点で勝敗が決まります

●3枚目のカードが配られる条件
Pに配られた2枚のカードの和が5以下でBの和が2以下の場合
PとBの双方に3枚目のカードが配られ勝敗を決します

●バンカー条件
3条件
Bの和が3、Pの和が5以下だった場合
Pに3枚目のカードが配られ「8」のみが決まりカードとなります
8だった場合はその時点で勝敗が決まり
Pの3枚目が8以外だった場合はバンカーにも3枚目のカードが配られます

Pが5でB3だった場合
Pの3枚目が8だったら3対3のドロー
8以外ならBにも3枚目が配られ

Pが4でPの3枚目が8だった場合、2対3でBの勝ち
8以外ならBにも3枚目が配られます

4条件
Pが5以下でB4の場合
Pの3枚目が1、8、9、10が決まりカードとなり

5条件
Pの3枚目が1、2、3、8、9、10で決まりカードとなり

6条件
Pの3枚目が6、7が決まりカードとなります

結論として
バンカーは3枚目で点数が上げ難い4や5だったの場合でも、プレイヤーに配られた3枚目のカード次第で3枚目が免除される利点があり
プレイヤーは5や4でも必ず3枚目が配られる義務を負います

完全確率であれば
プレイヤーとバンカーの勝率は各45%で、ドローが10%となりますが

カードで10と絵札を「0」としてカウントする歪みと、バンカー条件がある事によって
プレイヤーとバンカーの勝率を算出すると
バンカー勝率が約46%
プレイヤー勝率は約44.5%
ドロー9.5%
となり

バカラでは、バンカーがやや有利である事はで試行を繰り返す事により実証確認されてます
なので、バカラのルールにバンカーコミッションが存在し
バンカーに賭けて勝った場合は5%のコミッションをその場でカジノハウスに支払うルールがあるのです

実証確率として数列による確率と大差なく、準拠していると評価する事が可能な誤差と判定できますが

文に対しては違うとしか回答できません

    ID非公開

    なるほど、バンカーの方が出やすかったんですね、バカラって


1170292:

違います。
そもそもタイを抜いたときのPB比率は1:1ではありません。

タイを抜いた場合の8デッキにおける出現割合は
Banker2292兆2525億6643万7880通り
Player2230兆5182億8259万2250通り
で、すでに1:1ではありません。

つまり、1024通りのパターンが等しく1024分の1で現出するわけではありません。

独立試行を理解しているなら、これを理解できなきゃダメですよ。

    1170292

    そもそも張った時点で理論上1%~1.2%負けてるんですよ。
    マーチンゲールなどを考えても、その負けの瞬間が固まって襲いかかってきて、襲われたら取り戻せないってだけのことです。

    英語サイトにあった言葉でも引用しましょうか。
    Thou shalt not believe in betting systems
    (汝、ベッティングシステムを信じるべからず)