直視できる人はどんな台のどんな図柄も完璧に視認できるんですか?
同じリプレイ図柄でも微妙にディテールが違うものが数種類あったりしますがそういうのも完璧に視認できるんですか?
回答
vvv********:
昔は冗談でスイカの種まで数えれるよ!なんて言いながら、まさか〜笑笑
とか知人と言いながら笑ってました。
実際にはスイカの種まで数えれるようになるんですよね。
勘違いしがちなので一応追記させて頂きますが、ビタ技術の制度は比例するわけでは無いという事です。
直視はあくまで図柄がしっかり見えるだけ。ビタ押しはそれをきちんと押したい場所に押す技術です。
もちろん視認が曖昧だとビタ押しも厳しいですが、直視が完璧でもビタ押しが完璧とはならないです。参考までに。
いなやまれいと:
普通に止まっているときと同じ絵柄に見えます。
新聞を貼って実験しましたが、余裕で文字が読めました。
別にすごいことでは無いと思います。始めは全く見えませんでしたから、
生れついた才能では無く、勉強だと思うので。
うっそ、見えるわけないじゃん。。。って言う人は
駅で5mぐらい離れて、電車通過を正面向いて見てください。中の人はかわいい人かぶっさいくか、見えないと思います。
では、次の通過電車で顔だけ横向いて、遠くの窓をターゲットにします。
その窓に合わせて、(実際はその窓の中の人)首を振ります。中の人がはっきり見えます。
これをリールでやっているのですね。
全く初めてのリールの場合、ターゲット絵柄を決めます。
一周の感覚は体に染みついています。
上から、来る瞬間が感覚でわかりますよね。
絵柄に合わせて、目ん玉を上から下におろすんです。
ちなみに、その目ん玉ができない人は、首を上から下にうなずくように
顔を動かしましょう。何回かやれば、
ほんとうだスイカの種見えたわ。ってなります。
あとは、練習かな。
ちなみに私の場合、突然絵柄がはっきり見えるようになりました。
その日、目が回ったようになって、気持ち悪くなって撤収しましたw
ウィルチャックウィルチャクソン:
本物の人は見えると思います。
図柄に書かれている文字まで見えるらしいですね。
ちょっと前の動画で(ういちとヒカルのおもスロい)で、ガリ僧さんの為に作った花火があり、リプレイのうちわ?図柄に文字が書いてあり、それをリール回転中に読んで止めてました。
上手い人でもタイミング押しをしてる人は多いと思います。
例えば赤7の2コマ上のスイカを中段に止める時、赤7を枠下にビタでスイカを見ずに止める人とか。
ライターのひやまっちさん、中武さんレベルの人は少ないかと思います。
スイカの種の数まで分かるらしいですよ。
ゆーしゃん:
どこが違うかが分かれば見分けることはできます。
どこが違うか探してね!だったら無理です。
ただ、見分けることができてもそれをビタで押せるかと言ったらわかりません。
chi********:
みえますよ。
完璧に止まったときのように見えますので、図柄がハッキリ分かります。
同じリプレイやスイカでも微妙に違う絵柄が混じってる機種もありますが、それも判別できます。
どの台でも大丈夫です。
ただ、いきなりパッと分かるものでなくで、
例えば、赤7の3コマ下の図柄は?と言われたら、
3、4周見て、判別できるようになる感じです。
ウヌーピー:
それはどうかな?もともとリール配列が決まってて、例えば7の2つ下に該当リプレイがあるってわかってた上で、それを中段にビタできるとかいうのがスキルですから。
仮に初めて見るリール配列で、リプAとBが大量に不規則に並んでて、何番目はどっちとか言われても無理かも。
vvv********:
昔は冗談でスイカの種まで数えれるよ!なんて言いながら、まさか〜笑笑
とか知人と言いながら笑ってました。
実際にはスイカの種まで数えれるようになるんですよね。
勘違いしがちなので一応追記させて頂きますが、ビタ技術の制度は比例するわけでは無いという事です。
直視はあくまで図柄がしっかり見えるだけ。ビタ押しはそれをきちんと押したい場所に押す技術です。
もちろん視認が曖昧だとビタ押しも厳しいですが、直視が完璧でもビタ押しが完璧とはならないです。参考までに。
いなやまれいと:
普通に止まっているときと同じ絵柄に見えます。
新聞を貼って実験しましたが、余裕で文字が読めました。
別にすごいことでは無いと思います。始めは全く見えませんでしたから、
生れついた才能では無く、勉強だと思うので。
うっそ、見えるわけないじゃん。。。って言う人は
駅で5mぐらい離れて、電車通過を正面向いて見てください。中の人はかわいい人かぶっさいくか、見えないと思います。
では、次の通過電車で顔だけ横向いて、遠くの窓をターゲットにします。
その窓に合わせて、(実際はその窓の中の人)首を振ります。中の人がはっきり見えます。
これをリールでやっているのですね。
全く初めてのリールの場合、ターゲット絵柄を決めます。
一周の感覚は体に染みついています。
上から、来る瞬間が感覚でわかりますよね。
絵柄に合わせて、目ん玉を上から下におろすんです。
ちなみに、その目ん玉ができない人は、首を上から下にうなずくように
顔を動かしましょう。何回かやれば、
ほんとうだスイカの種見えたわ。ってなります。
あとは、練習かな。
ちなみに私の場合、突然絵柄がはっきり見えるようになりました。
その日、目が回ったようになって、気持ち悪くなって撤収しましたw
ウィルチャックウィルチャクソン:
本物の人は見えると思います。
図柄に書かれている文字まで見えるらしいですね。
ちょっと前の動画で(ういちとヒカルのおもスロい)で、ガリ僧さんの為に作った花火があり、リプレイのうちわ?図柄に文字が書いてあり、それをリール回転中に読んで止めてました。
上手い人でもタイミング押しをしてる人は多いと思います。
例えば赤7の2コマ上のスイカを中段に止める時、赤7を枠下にビタでスイカを見ずに止める人とか。
ライターのひやまっちさん、中武さんレベルの人は少ないかと思います。
スイカの種の数まで分かるらしいですよ。
ゆーしゃん:
どこが違うかが分かれば見分けることはできます。
どこが違うか探してね!だったら無理です。
ただ、見分けることができてもそれをビタで押せるかと言ったらわかりません。
chi********:
みえますよ。
完璧に止まったときのように見えますので、図柄がハッキリ分かります。
同じリプレイやスイカでも微妙に違う絵柄が混じってる機種もありますが、それも判別できます。
どの台でも大丈夫です。
ただ、いきなりパッと分かるものでなくで、
例えば、赤7の3コマ下の図柄は?と言われたら、
3、4周見て、判別できるようになる感じです。