パチスロの規制って意味あるんですか?ジャグラーのボーナスが一度に…

パチスロ規制って意味あるんですか?ジャグラーのボーナスが一度に出るメダルが減ったのはの為ですよね?

でもその分良い設定の台を増やせばいいだけの話なんで意味無いと思うんですが。

法律によって一度に出るメダルを200枚にしないといけなくなってもその分高設定率を上げたら同じですよね?

だから客は落ち込む事ないと思うんですが

回答

iq_********:

出玉数や一撃枚数ってより短期出玉規制でギャンブル性の低下目的ですね。長時間で出す分には規制少ないですよ。(最高設定域の割は抑制されましたが)5.9号機に近い??
性無くして設定に近い結果に…あくまで遊技(ゲーム)としてダラダラ負けるか ダラダラ勝つかってなったので…
ギャンブルしたい人が競馬やFXに流れたので規制の意味はあったでしょうね。


szs********:

スロットを打つ意味を考えるのが必要では?

を打つ意味が「暇つぶし」「なんとなく」「絵合わせが好き」・・・・と、いう方であればそのままでOKです。

しかし、「打つからには勝ちたい」というのであればそのこの質問は根本を履き違えています。

スロットで勝つために必要な事と言えば今も昔も変わらず「事前知識」「台の選定」「KKK」「遊戯時間の確保」等が挙げられますが時代が変わりに変わった6号機時代はと言うと・・・・

事前知識=ネットで楽々GETが可能でなんなら試打動画を無料で見られるので、誰でも容易に事前知識がある。

台の選定=イベント開催および設定示唆や公表の禁止、遊戯者が設定を断定する術がない上に特定日に並んでもそれが強いと断言できる素材が無い。

KKK=5号機より1フラグ1制御・無限JACとなった事により、による判別や打ち分けが出来なくなり初心者でも察知が容易となった為遊戯者間でのペイアウト率の差が生まれなくなった。

遊戯時間の確保=ここだけ唯一変わっていない。

単純に高設定台をと言いますが、ちょっと頭が切れる人や鉄火場でブッコむ人であれば「期待値根拠が無いのにパチ屋に行くの?」と、なり、パチ屋に大切な大金を落とす賑やかし要因の彼らが戦線離脱しているのが現状です。
他には少数程度の考えとして「目押し要素皆無のビデオスロットとか何が面白いの?」と、なって本来の意味でのスロット好きが離れてもいます。

追い打ちをかけるように、特定日で高設定を設置するにも予算と言う物があり、その予算はどこから出すのかと言えば多くの鉄火場根性で打つ人やスロットが大好きな人がぶち込んだ大金ありきなところもあります。

このように高設定台を・・・・と言っても、そもそもの話で前提が破綻している現在では不可能だと断言します。
更にレバーを叩いて目の前のストップボタンを押していればいいだけの、現在のスロットのようなナニカでは熱量を再浮上させることできません。

    知恵袋ユーザー

    つまりこういう事です。
    法律によってレジ袋有料化されたら、最悪だー!と思いますがその分商品が安くなってるから同じだとおもうのです。
    Amazonは送料無料ですが、法律で送料をとるよう義務化したなら商品の値段が全体的に下がるだけの話ですよね?
    スロットも同じじゃないんですか?法律関係なしに店次第じゃないんですかね?


tod********:

店は営利でやっている
完全に客のマイナスを集めないと利益にならない
そもそもかかった費用(新台、電気、水道、広告等)は客から回収しなければならない
その他の金銭的収入はない(人気台を中古販売できれば別)

その状況で甘い設定を使うか?
自分に都合いいように解釈しすぎてるとは考えないのかねぇ?

    知恵袋ユーザー

    そうじゃなくて、国からの規制って関係なくね?って話です。
    規制しようが、しまいが店次第ですよねって


野良人:

おっしゃる通り、意味はありません。
ただの「仕事してますよ」アピールです。

勝った【泡銭】で豪遊する人も多いのに、中途半端な給付金でその場凌ぎだけしてる人が考えそうな規制ですね。

設定自体を上げているホールも多いですが、上げててもチャンスゾーンの突入率が高いだけだったりして、意図した結果にならないホールも多いみたいです。

で「高設定確定画面出てる台で何万負けた」と投稿して憂さ晴らしする人が増えて、その風評被害で設定を使えなくなる悪循環。


いなやまれいと:

パチンコ屋は会社です。
客の負け額が多い程、一部還元できるのです。
枚数が減った=減った分投資が少なく当てることができる=売り上げが減少するんです。

ですから、良い設定が前より少なくなっているのが現状です。

mom********:

下に『建前』の方の回答をしてくれてる回答者が居ますが…『本音』の方はただただパチ業界を時間かけて縮小していきたいだけですよ。要はどんどんつまらなくしていきたいって事です。

客を減らしつつ店に台を買わせる…ってのを10年以上かけてずっとやってます。


nax:

には、業界の健全化に努めている日本電動式遊技機工業協同組(日電協)が定めるルールがあります。

その試験内容がガラっと変更されると、5号機→6号機のように呼称が変更されます。

その変更されたルールを「規制」と呼んでるわけですね。

>パチスロの規制って意味あるんですか?

はい、もちろんありますので、規制を強化しているのです。

パチスロに、規制がかかる最大の理由は、『射幸性が高くなる事を避けるため』です。

「射幸性」という言葉の意味ですが、

努力によらず、偶然によって、
利益を得る事ができる要素。
または、その度合い。
ギャンブル性という場合もある。

と、辞書に書いてあります。

要は、簡単に稼げると思ってしまうようなものはダメ!という事です。

    知恵袋ユーザー

    出玉増やしていーよ!って言っても設定全部悪くしたら意味ないし、出玉減らせ!って言っても設定良くしたら同じじゃないんですか?


はじめ:

全く魅力のないものになってしまった。以上

iq_********:

出玉数や一撃枚数ってより短期出玉規制でギャンブル性の低下目的ですね。長時間で出す分には規制少ないですよ。(最高設定域の割は抑制されましたが)に近い??
ギャンブル性無くして設定に近い結果に…あくまで遊技()としてダラダラ負けるか ダラダラ勝つかってなったので…
ギャンブルしたい人がやFXに流れたので規制の意味はあったでしょうね。


szs********:

スロットを打つ意味を考えるのが必要では?

スロットを打つ意味が「暇つぶし」「なんとなく」「絵合わせが好き」・・・・と、いう方であればそのままでOKです。

しかし、「打つからには勝ちたい」というのであればそのこのは根本を履き違えています。

スロットで勝つために必要な事と言えば今も昔も変わらず「事前知識」「台の選定」「KKK」「遊戯時間の確保」等が挙げられますが時代が変わりに変わった6号機時代はと言うと・・・・

事前知識=ネットで楽々GETが可能でなんなら試打動画を無料で見られるので、誰でも容易に事前知識がある。

台の選定=イベント開催および設定示唆や公表の禁止、遊戯者が設定を断定する術がない上に特定日に並んでもそれが強いと断言できる素材が無い。

KKK=5号機より1フラグ1制御・無限JACとなった事により、制御による判別や打ち分けが出来なくなり初心者でも察知が容易となった為遊戯者間でのペイアウト率の差が生まれなくなった。

遊戯時間の確保=ここだけ唯一変わっていない。

単純に高設定台をと言いますが、ちょっと頭が切れる人や鉄火場でブッコむ人であれば「期待値や根拠が無いのにパチ屋に行くの?」と、なり、パチ屋に大切な大金を落とす賑やかし要因の彼らが戦線離脱しているのが現状です。
他には少数程度の考えとして「要素皆無のとか何が面白いの?」と、なって本来の意味でのが離れてもいます。

追い打ちをように、特定日で高設定を設置するにも予算と言う物があり、その予算はどこから出すのかと言えば多くの鉄火場根性で打つ人やスロットが大好きな人がぶち込んだ大金ありきなところもあります。

このように高設定台を・・・・と言っても、そもそもの話で前提が破綻している現在では不可能だと断言します。
更にレバーを叩いて目の前のを押していればいいだけの、現在のスロットのようなナニカでは熱量を再浮上させることできません。

    知恵袋ユーザー

    つまりこういう事です。
    法律によってレジ袋有料化されたら、最悪だー!と思いますがその分商品が安くなってるから同じだとおもうのです。
    Amazonは送料無料ですが、法律で送料をとるよう義務化したなら商品の値段が全体的に下がるだけの話ですよね?
    スロットも同じじゃないんですか?法律関係なしに店次第じゃないんですかね?


tod********:

店は営利でやっている
完全に客のマイナスを集めないと利益にならない
そもそもかかった費用(新台、電気、水道、広告等)は客から回収しなければならない
その他の金銭的収入はない(人気台を中古販売できれば別)

その状況で甘い設定を使うか?
自分に都合いいように解釈しすぎてるとは考えないのかねぇ?

    知恵袋ユーザー

    そうじゃなくて、国からの規制って関係なくね?って話です。
    規制しようが、しまいが店次第ですよねって


野良人:

おっしゃる通り、意味はありません。
ただの「仕事してますよ」アピールです。

勝った【泡銭】で豪遊する人も多いのに、中途半端な給付金でその場凌ぎだけしてる人が考えそうな規制ですね。

設定自体を上げているホールも多いですが、上げててもチャンスゾーンの突入率が高いだけだったりして、意図した結果にならないホールも多いみたいです。

で「高設定確定画面出てる台で何万負けた」と投稿して憂さ晴らしする人が増えて、その風評被害で設定を使えなくなる悪循環。


いなやまれいと:

パチンコ屋は会社です。
客の負け額が多い程、一部還元できるのです。
枚数が減った=減った分が少なく当てることができる=売り上げが減少するんです。

ですから、良い設定が前より少なくなっているのが現状です。