競艇につて質問です。1.モーターはその会場にあり、節ごとに抽選で…

競艇につて質問です。

1.モーターはその会場にあり、節ごとに抽選で割り当てられるんですか?そして節が終わると返却ですか?ならば、その会場のモーターの調子をメモしておくと次節有利ですか?

それとも選手やチームの持ち物ですか?

2.なぜインコース3艇、アウトコース3艇あんなに別れてスタートするのですか?インコース、アウトコースのハンデですか?①よりも③、④よりも⑥が不利のような気がします。

3.たまに、①から⑥まで順番に並ばないでスタートするときありますが、何故ですか?

知らなすぎて恥ずかしいですが、教えて下さいませ。

回答

ID非公開:

規則とかの細かい事はよう知らんからその他で知ってる事だけ言うけどモーターとボートは抽選。そう各競艇場にあるやつをね。メモのことは自分が使ったモーターのことを言うてるんやったら次来た時にも同じのを引かんと役に立たんしその確率もゼロやないけど低いから意味としては薄いかな。進入スタイルはねえ・・・もうお決まりになっててそうすることが当たり前でやってるから慣れてるよね。ということはスタートも普段あんまりせんような4コーススローから行くより分かりやすいわね。それに4コースでカド受け(スロー組の中の1番外側のこと)になった時の旨味っていうのも大して無いのよ。あると思ってる選手が多かったら4対2はもっと多いはずやしね。もちろんスローにこだわる人は4・5コースになっても引っ張らんよ。まあとにかくハンデとかそういうので別れてるわけじゃない。次に進入で枠なりじゃない時がある理由やけどそうでないといかんというルールがないから。進入には細々した決まりごとがあるんやけど枠なりであることっていう定めは無いのよ。


Tak:

1.全ての場のモーターやボートはその場の所有物です。節ごとにガラポンで抽選を行い、出た番号のモーターを1節間借りて使用します。1節が終わると返納して管理解除となり帰宅します。返納時は返納検査を受け、合格すると証明書を受け取りその節で獲得した賞金を得る事が出来ます。整備違反などが見つかれば賞金を受け取る権利を失い、さらに処分を受ける事になります。

2.後ろに下げるのに中途半端な位置で止めるメリットがありません。福岡は後ろに限りがある為に中途半端にならざるを得ませんが、他は下げるならきちんと下げる、メリハリをつけています。

3.コースは基本早い者勝ちです。しかし待機行動は厳しく細かいルールが定められており、違反すると減点になってしまう為に減点のリスクを犯してまで内側を取るメリットは低いと言えます。1着を取っても-10点の減点で差引0点になってしまいますので苦労して1着を取っても無意味になります。