ボートレースに詳しい方に質問します。
私が最近感じることなんですが、1-3決着が多くなってきている気がします。そこから派生して3-1決着もですね。
考えられる理由として、、、「2が差
すから俺は捲りだ」
これだと、勝負にならない。
結果としての【捲り差し】ではなく、スキルとして【捲り差し】を習得している選手が増え初めているのでは無いでしょうか?
SG,G1を見ていると、そのように感じます。
ご意見・ご感想をお聞かせ下さい。
ベストアンサー
Tak:
そもそもモンキーターンがまくり差しの為に開発されたものです。
と考えれば質問のようなスキル習得は25年以上前からの歴史があると言えますので今に始まった事ではありません。
それに今では訓練でもモンキーターンを教えているので訓練生活中からまくり差しを習得しようと日々訓練を行っています。
SG常連選手になると実戦で完全に生かしてはいるもののイン逃げやまくりの技術も極めていて1マークに入る時の選手の挙動から瞬時にまくりかまくり差しかを選択する、その判断力が優れています。
sek********:
こんばんは。早番の週始めは早く寝るのと、バタバタで返事おくれました。
迷った時は「12-12-流で」が私のセオリーなんですが、結果1-3-?や3-1-?とかになることが多く私なりに分析してみた次第です。
私の思い過ごしかな(^^;
よくSG,G1は1-2-流でコツコツと稼いでますが、1-3で染まる日がよくあります。
統計上も1-2が増えているデータに裏付けした出目論だったので気になった次第です。
ご回答ありがとうございました。
その他の回答
コロ助:
どうもボートレースに詳しい方でふ(๑˃ ᴗ˂ )
2コースが得意だと言ってる選手より苦手だと言ってる選手の方が多いからね〜
2コースの差しが決まる展開になるには基本1より前に出て先に旋回態勢にならないと
なかなか決まらないでふ(๑˃ ᴗ˂ )
sek********
こんばんは。早番の週始めは早く寝るのと、バタバタで返事おくれました。
迷った時は「12-12-流で」が私のセオリーなんですが、結果1-3-?や3-1-?とかになることが多く私なりに分析してみた次第です。
最近は3コース選手の1等の決まり手を確認する癖がつきました(^^;
女子は狙って捲り差せる選手はごく僅かですから、論外ですけど(*^▽^)/★*☆♪
Tak:
そもそもモンキーターンがまくり差しの為に開発されたものです。
と考えれば質問のようなスキル習得は25年以上前からの歴史があると言えますので今に始まった事ではありません。
それに今では訓練でもモンキーターンを教えているので訓練生活中からまくり差しを習得しようと日々訓練を行っています。
SG常連選手になると実戦で完全に生かしてはいるもののイン逃げやまくりの技術も極めていて1マークに入る時の選手の挙動から瞬時にまくりかまくり差しかを選択する、その判断力が優れています。
sek********
こんばんは。早番の週始めは早く寝るのと、バタバタで返事おくれました。
迷った時は「12-12-流で」が私のセオリーなんですが、結果1-3-?や3-1-?とかになることが多く私なりに分析してみた次第です。
私の思い過ごしかな(^^;
よくSG,G1は1-2-流でコツコツと稼いでますが、1-3で染まる日がよくあります。
統計上も1-2が増えているデータに裏付けした出目論だったので気になった次第です。
ご回答ありがとうございました。