桐生競艇の水面など特徴を教えてください!
地元以外で得意な選手もお願いします
桐生競艇は数年前に一瞬場外で遊んだっきりでしたが、現在久田選手が桐生で走っているのを見つけたので、またやりたくなりました。
久田選手はどこの競艇場でも、そこそこ連に絡みますよね?けっこう好きな選手ですが、配当が意外においしい時があるので、つい買ってしまう1人です。
今節も調子良さそうで、優勝候補で考えてますが、他がさっぱり浮かばないので何か掴めるかと思い、質問させていただきました。
あんまり出目では買わないですが、基本インが強いんでしょうか?
どんな情報でも良いので宜しくお願い致しますm(__)m
ベストアンサー
さきまいK:
ご指名いただきました。(笑)
実をいうと赤城おろしを除けばそこまで特徴的な水面ではなく、どう説明差し上げようかなーと思っていたんですが、ご指名を頂いたからには気合を入れてご説明しましょう。(笑)
久田選手、いいですよね!
私もひそかに応援している選手です。
昨今G1でも活躍するようになり、SGのレースでも初勝利をおさめ遅咲きながらもこれからが楽しみな選手です。
さて、桐生水面の特徴ですが冬季の赤城おろしのお話を除くと、淡水で水面が広くセンターから握りやすい水面になっています。
海水とは違い潮の干満はないので、風さえなければ握り水面です。
そして、何年も前から第一ターンマークがホーム側へ寄せられていますので、一時期よりイン勝率は落ちています。
最近3か月のイン勝率は48.2%と全国的に真ん中より下の数字です。
下は平和島の41.9%、上は大村の61.9%です。
半分以上のレース場が50%越えるのでそのインの弱さが分かると思います。
水面の狭い戸田や鳴門、荒れ水面の琵琶湖を抑えて平和島のインが弱いのは先にも言いました第一ターンマークがよせられてターンマークとホーム岸の幅が戸田と同じ37mにまでなっており、さらにはバックストレートでの斜行禁止と全国一の差し水面となっているからです。
ちなみに桐生は47m、一番広いのがターンマークを全く寄せていない尼崎の61mです。
数字の通り尼崎のイン勝率も60%に届く勢いです。
そして桐生のお話にもどりますが、基本静水面で水面が広く握りやすいと来れば苦手は選手はおらず、江戸川のように特別に強い選手もいないといえます。
それでも、おっしゃられますように久田選手をはじめ有名どころでは山崎智也選手、江口選手、秋山選手、毒島選手ら地元選手がモーターさえまともならきっちりあわせてきて着を重ねます。
一般戦なら間違いなく優勝候補ですよね。
そして、久田選手とならんでG1などで高配当が期待できるとしたら、個人的には中里英夫選手がお勧めですね。
今はA2級に落ちていますが、G1を3勝しておりすべて桐生でとっているまさに地元スペシャルな選手です。
G2にでることもあるでしょうし、またA1に返り咲くこともできるうでしょうから期待したいですね。
ちなみに、今節の桐生はみてないんですがリプレイで確認したところ成績通り馬袋選手がいいですよね。
廻ってからの足がとても良かったです。
久田選手の前半戦はさすがでしたが、後半戦はサイドがかからずぶっ飛んでしまってましたね。(苦笑)
あと、お勧めできるとしたら丸尾選手ですね。
1M後手を踏んだのですがそれでも2M逆転の2着は足がとてもよさそうでした。
リプレイも見たことですし、今日は今から桐生を見ることにします。(笑)
以上、私見ですがご参考ください。
その他の回答
コロ助:
どんな情報でも良いとの事なのでお答えします。
桐生競艇場はいつ行っても駐車場に車が沢山止まっている割に中はガラガラです。
1人1台で来てるお客が多いから?
あとトイレが綺麗!
水面特性ですがこの季節は赤城おろしが吹かないので穏やかな水面です(^ω^)
kar********:
桐生はインが強いと思うのですが、
が、
なぜか荒れやすいレース場に変身する日がたまにあります、(笑)
もちろんですが、インが飛んだ時は配当が跳ね上がります。
インが強い割には、イン絡みの舟券でも高配当が付くことが多いので、ぼくは勝負地を迷ったときは桐生にいくことにしています。、(笑)
好きな選手がいるのなら、その選手から総流し20点買いしといたらどうですか。他に気になる選手がいないのなら、ぼくならそうします。
ぼくは瓜生選手の外枠のときは、たまに20点買いで行くことあります、意外と当たります、(笑)
東南倶楽部:
ここは桐生競艇をホームとされてるsakimai師匠の出番です!
夕方には詳細な回答が得られると思いますので暫くお待ち下さいね (*^^*),