スロット保通協試験時と、ホール出荷時のプログラムが同じかどうか、どのように確認しているのでしょうか?
メインROMはプロテクトされてるのに公安委員会は確認できるのでしょうか?
冷遇モードやミミズモードを実装する、遊技機規則の解釈の抜け道をメーカーが見つけたのかな?
ベストアンサー
1170292:
メーカーが保通協に出して検定を通った開発用ROM(メーカー側が触れるのは検定に出すまで)が保通協からエルイーテックに渡って、メーカーの数量オーダーによりエルイーテックで基板用のROMが製造されている、と聞きます。このROMを使ってメーカーは製造するしかないので、ROM自体の改造は無理という話。
- 1252397498:
- その辺はきちんと仕組みがあるんですね。
保通協のページの統計資料·実施状況を見ると、出玉試験での不適合ではなく、プログラムの不適合があります。何百万の試験料を払ってることを考えれば意図的にのような気がしてしまいます。
もし保通協がこれを見逃してしまったら色々できちゃいそうですね。
https://www.hotsukyo.or.jp/examination/
その他の回答
そら:
営業中に検査に来るタイプの店で見てみましたけどロッチェッカーすらやってなかったです。
配線、封印見て終わりって感じです。
メーカーが仕込めば裏モノとか設置は可能だと思いますよ。
挙動でバレるタイプなら後日ちゃんと検査に来るでしょうけどね。
- 1252397498
- ROMチェッカーはプログラムのコードまでは確認できないですしね。
ROMチップのメーカーが、書き込むプログラムコードを確認しているんでしょうか?
1170292:
メーカーが保通協に出して検定を通った開発用ROM(メーカー側が触れるのは検定に出すまで)が保通協からエルイーテックに渡って、メーカーの数量オーダーによりエルイーテックで基板用のROMが製造されている、と聞きます。このROMを使ってメーカーは製造するしかないので、ROM自体の改造は無理という話。
- 1252397498
- その辺はきちんと仕組みがあるんですね。
保通協のページの統計資料·実施状況を見ると、出玉試験での不適合ではなく、プログラムの不適合があります。何百万の試験料を払ってることを考えれば意図的にのような気がしてしまいます。
もし保通協がこれを見逃してしまったら色々できちゃいそうですね。
https://www.hotsukyo.or.jp/examination/