スロットの規定ゲーム数狙いについて教えてください。規定ゲーム数が100だとし…

スロットの規定ゲーム数狙いについて教えてください。

規定数が100だとしたら100ゲーム目でピッタリ当たるんですか?(自力当選なしで考えたとき)


ベストアンサー

sya********:

ほぼほぼ正解ですが厳密には違います。

先に結論からお話します。
規定ゲームというのはあくまで\”そのゲーム数に到達したときに、何かしらの恩恵を与えるよ\”というものです。
カバネリで言えばそれが当選確率100%のCZ(自力解除率100%)ですし、リゼロはただのCZで、自力解除してね頑張ってねという恩恵です。

以下に例や詳細をば。

規定ゲーム数が100=確実に当たるではなく、台によってそれぞれ違いがあります。
例としてはパチンコ遊タイム等がわかりやすいでしょうか。
の発動条件が100回転だとすると、100回転目に大当り(確変orST)の台と、時短(右打の確率が左打と同一条件)に突入する台とがありますよね。それと同じです。

でいえば、100回転目に
・大当り(初当りorAT)に入る
→この場合はプレミアや虹演出等を介してそのまま当たるので100回転ぴったりで当たると言えると思います。

・CZor特化ゾーン(要は自力解除)に入る
→この場合、CZ(もしくは特化ゾーン)で自力解除する分のゲーム数がかさみますので、実質的には100ゲームを超えることになります。

例を出すとがわかりやすいでしょうか。
カバネリの規定ゲーム数は特殊な状況を除き基本的に1000ゲームですが、1000ゲームを起点にエピソードボーナス(以下EP)に突入するための本前兆が始まります。
EPに入る=ボーナス確定ですが、この場合は1000ゲームちょうどで当たっているわけではないため、1000ゲームの規定ゲーム数だけの恩恵として考えるのであればCZ当選が妥当かなと。(恩恵のCZで100%で当たるので実質的にということはあしからず)

また、まど4(前後編)等では、AT中にも上乗特化ゾーンが規定ゲーム数で抽選されたりしますが、そういった特殊な例も存在します。
※ちなみにその場合も理屈は同じです。


その他の回答

upk********:

即告知する台と最大◯ゲームの前兆っていう台で違います


ID非公開:

機種によります。
規定G数到達後に前兆→当選の場合が多いと思いますが、
沖スロなんかは即告知も多々あります。