ジャグラーで朝イチ設定6挙動(1/100以下)を示すが、1000回転超え…

ジャグラーで朝イチ設定6挙動(1/100以下)を示すが、1000回転超えあたりからいきなりどハマりを繰り返して2000回転あたりでは1/160くらいにまで落ち込む台が結構ありますが、

アレは店側のプログラミングだと思いませんか?結局、設定によって確率を収束させて最終的に設定確率に近くなるようにする訳だからなんでもプログラムでできちゃうと思いませんか?

ヒキが悪いとか言ってる人いますが、設定なんてもう関係なくて、出る回転数と連チャン回数などはすでにセットされていてただそこに乗っかるだけのギャンブルだと思うのですが。

なのでオカルトと言われる

ハマり台を狙う

・ボーナス後即やめやクレジットやめなどの100回転未満の台を狙う

・2〜3連チャンして300〜400くらいのを狙う

・BIGボーナス後100〜200までを狙う

こういうのも確率収束の考察からはあり得ると思います。

皆さんのご意見を聞かせてください。

回答

ID非表示:

思いませんね
高設定なんて使う意味ある?
コイン単価って知ってるかい?

    ID非公開

    コイン単価からホール全体の収益をプログラムするんだよ。だからおっしゃる通り設定なんて関係ない。


新横浜OverFence:

凄く解りますよ
HANABIも同じ手口でしたね
低投資ロケスタはよく経験有ります


gnv********:

一昔前なら吸い込み方式っていう、所謂裏物ってのがあって、意図的にそういう挙動する、させる台やストック機なんかあったけど
今は検定厳しいし、誰も得しないシステムだからないよ。
因みに遠隔も今はないね、リスクと数千万円掛けてシステム入れるなら、毎日なり使って客集めた方がいいし、数ヶ月も高設定入れまくれば、昔と違ってSNSで直ぐに客が集まる、その後に、低設定が動くほど客いれば回収するのは簡単なのよ。だから主のようなシステムが仮にあっても、誰も得しないからリスク背負って入れてる店はないね。ただ、そういったオカルトが攻略なった事例もある(⁠詳しくはサミーコピー打法)から、色々探るのはええと思うよ、でも、誰も得しないシステムを意図的にってはないね


nad:

まず。仮にプログラム的なものが仕込まれていたとしたら、それは店ではなく、多分メーカーだとおもいます。店がわざわざ、毎日毎日、そのようなプログラムを入力するというのは、ナンセンスなのかな?とは思います。
あくまで、そうゆうプログラムがあればの話です。あるかもしれませんし、ないかもしれません。

確率の収束の考察からということですが、、
確率の収束って、おわかりかもしれませんが
別に当たりやすくなる!とかそうゆうもんではございませんし、収束も発散もします。
1/100で
1000回転で本来10回あたらなければいけないものが、1回しか当たらなかったとき、
試行数が少ないので、そのズレはとても大きく感じますが、あと9000回転まわして、
10000回転回したとき、仮にあとは確率通りに当たった場合は、合計で91回ボーナスに当る理屈ですが、同じように9回ボーナスが足りないですが、10回中1回しかないのと、100回中91回当たりがあるだと、そんなに大きなズレは感じないと思います。
実際にボーナス確率も、はじめの1000回転で1/1000よりは、確実に1/100に近づいてます。この辺が収束と呼ばれるものなので、

だから、どちらかというと、当たりやすくなる!とか足りない分たくさんあたるタイミングがあって、規定回数に近づく!というよりは、足りない分は足りないままに、試行数が増えるから、足りない分の影響が薄くなるというイメージでよいかとおもいます。

故に、収束の概念から、質問文にかかれているようなことが当てはまるとはいいにくいかな?とは思います。あくまで、が完全確率ならのお話しです。

僕は別にジャグラーを、作った人間ではないので、完全確率なのかどうかなんて、本当のところはわかりません。

質問者様の書かれている内容はどちらかというと、統計的というか経験則な思考に思えます。
ようは、書かれているようなシーンでボーナス当選したことが多い気がするとか、よく見るという理由で、そのご条件を出してきたのだとはおもいますが、あくまで完全確率や確率といった方向だけから、考えたならやっぱりあてはまらいとは思います。

例えば0gから100gまでの間に当選する確率はジャグラーは少なくても4割ぐらいはあります。ボーナス当選ゲーム数を分布したときに、100g単位でみれば、当選、0から100の間が一番多くなります。
なんでそこを狙う!というのは、気持ちはスゲーわかるし、台を選ぶ時にあったら、そこはジャグラー好きなら思わず狙ってしまう気持ちはわかります。

でも、これ、100g単位で区切ると丸わかりなんですけど、
例えば、ジャグ連を抜けた、101から200gでの当選率をみると、な、なんとおんなじ4割はあります。

結局のところ、100g単位で区切ると、全部当選率は同じです。

ボーナスに当たると、また、0にもどりますから、ボーナス当選件数は当然0から100の間によります。

これジャグラーマジックと勝手に名づけてます。まぁ、ジャグラーに限らずですけど、、。

くどいですが、あくまで完全確率ならですよ。確率の方から考えればこうなりますが、
ジャグラーには、差枚数管理説、シナリオ説、確率変動説色々噂がたえません。

差枚数と確率変動説は、案外あると思ってるので、正直、エンジョイ勢ですし、マイホの最高設定は4までしかない!おもってる自分は、質問文にあるような打ち方するときもあります。あって、設定4ですよ?それなら、もうどんな打ち方しても、楽しんだ方がいいので。

    ID非公開

    >結局のところ、100g単位で区切ると、全部当選率は同じです。


    900-1000もおんなじ4割ですか?


GAgaI:

ジャグラーの設定判別は終日打ち切っても難しいとされるのに、朝一から1000G偏っただけのボーナス合算なんてアテにしても意味無いですよ

    ID非公開

    でも中盤(4000回転くらい)からは捨て台を自信を持って打ち続けて勝ち続けています。
    高設定は必ずハマりの後は巻き返す。

1151248259:

Aタイプの1000回転なんてほぼほぼ当てにならないから。
最初の1000回転で引き強をしただけでしょう。

    ID非公開

    引き強じゃなくてプログラミング笑

ID非表示:

思いませんね
高設定なんて使う意味ある?
コイン単価って知ってるかい?

    ID非公開

    コイン単価からホール全体の収益をプログラムするんだよ。だからおっしゃる通り設定なんて関係ない。


新横浜OverFence:

凄く解りますよ
HANABIも同じ手口でしたね
低投資ロケスタはよく経験有ります


gnv********:

一昔前なら吸い込み方式っていう、所謂裏物ってのがあって、意図的にそういう挙動する、させる台やストック機なんかあったけど
今は検定厳しいし、誰も得しないシステムだからないよ。
因みに遠隔も今はないね、リスクと数千万円掛けてシステム入れるなら、毎日高設定なり使って客集めた方がいいし、数ヶ月も高設定入れまくれば、昔と違ってSNSで直ぐに客が集まる、その後に、低設定が動くほど客いれば回収するのは簡単なのよ。だから主のようなシステムが仮にあっても、誰も得しないからリスク背負って入れてる店はないね。ただ、そういったオカルトが攻略なった事例もある(⁠詳しくはサミーコピー打法)から、色々探るのはええと思うよ、でも、誰も得しないシステムを意図的にってはないね


nad:

まず。仮にプログラム的なものが仕込まれていたとしたら、それは店ではなく、多分メーカーだとおもいます。店がわざわざ、毎日毎日、そのようなプログラムを入力するというのは、ナンセンスなのかな?とは思います。
あくまで、そうゆうプログラムがあればの話です。あるかもしれませんし、ないかもしれません。

確率の収束の考察からということですが、、
確率の収束って、おわかりかもしれませんが
別に当たりやすくなる!とかそうゆうもんではございませんし、収束も発散もします。
1/100で
1000回転で本来10回あたらなければいけないものが、1回しか当たらなかったとき、
試行数が少ないので、そのズレはとても大きく感じますが、あと9000回転まわして、
10000回転回したとき、仮にあとは確率通りに当たった場合は、合計で91回ボーナスに当る理屈ですが、同じように9回ボーナスが足りないですが、10回中1回しかないのと、100回中91回当たりがあるだと、そんなに大きなズレは感じないと思います。
実際にボーナス確率も、はじめの1000回転で1/1000よりは、確実に1/100に近づいてます。この辺が収束と呼ばれるものなので、

だから、どちらかというと、当たりやすくなる!とか足りない分たくさんあたるタイミングがあって、規定回数に近づく!というよりは、足りない分は足りないままに、試行数が増えるから、足りない分の影響が薄くなるというイメージでよいかとおもいます。

故に、収束の概念から、質問文にかかれているようなことが当てはまるとはいいにくいかな?とは思います。あくまで、ジャグラーが完全確率ならのお話しです。

僕は別にジャグラーを、作った人間ではないので、完全確率なのかどうかなんて、本当のところはわかりません。

質問者様の書かれている内容はどちらかというと、統計的というか経験則な思考に思えます。
ようは、書かれているようなシーンでボーナス当選したことが多い気がするとか、よく見るという理由で、そのご条件を出してきたのだとはおもいますが、あくまで完全確率や確率といった方向だけから、考えたならやっぱりあてはまらいとは思います。

例えば0gから100gまでの間に当選する確率はジャグラーは少なくても4割ぐらいはあります。ボーナス当選数を分布したときに、100g単位でみれば、当選、0から100の間が一番多くなります。
なんでそこを狙う!というのは、気持ちはスゲーわかるし、台を選ぶ時にあったら、そこはジャグラー好きなら思わず狙ってしまう気持ちはわかります。

でも、これ、100g単位で区切ると丸わかりなんですけど、
例えば、ジャグ連を抜けた、101から200gでの当選率をみると、な、なんとおんなじ4割はあります。

結局のところ、100g単位で区切ると、全部当選率は同じです。

ボーナスに当たると、また、0にもどりますから、ボーナス当選件数は当然0から100の間によります。

これジャグラーマジックと勝手に名づけてます。まぁ、ジャグラーに限らずですけど、、。

くどいですが、あくまで完全確率ならですよ。確率の方から考えればこうなりますが、
ジャグラーには、差枚数管理説、シナリオ説、確率変動説色々噂がたえません。

差枚数と確率変動説は、案外あると思ってるので、正直、エンジョイ勢ですし、マイホの最高設定は4までしかない!おもってる自分は、質問文にあるような打ち方するときもあります。あって、設定4ですよ?それなら、もうどんな打ち方しても、楽しんだ方がいいので。

    ID非公開

    >結局のところ、100g単位で区切ると、全部当選率は同じです。


    900-1000もおんなじ4割ですか?


GAgaI:

ジャグラーの設定判別は終日打ち切っても難しいとされるのに、朝一から1000G偏っただけのボーナス合算なんてアテにしても意味無いですよ

    ID非公開

    でも中盤(4000回転くらい)からは捨て台を自信を持って打ち続けて勝ち続けています。
    高設定は必ずハマりの後は巻き返す。