ポニーに該当される馬で比較的飼いやすい品種・種類を教えてください。 – …

ポニーに該当される馬で比較的飼いやすい品種・種類を教えてください。

また、費用もできれば。

日本在来馬の木曽馬や道産子馬が気になっています。

競馬カテゴリは入れたくはなかったですが、知っている方いそうなので…

回答

una********:

木曽馬 道産子を繁用してる乗馬クラブは意外に多いです。
私自身以前 道産子を遊び馬として 乗馬クラブに預託してました。
…何ら許可申請等 必要ありません。

乗らずにペットの様に自宅で飼うならミニチュアホースですが、近隣の承諾が必要ですね。…臭い 音等々 。

広い土地(1ha程度)あれば 馬小屋や埒を造り、ポニー(小格種)だけではなく、サラブレッド(中格種)ブルトン(大格種)も飼えます。
…但し、何れも「馬を診れる」獣医師 装蹄師の手配は必須。

費用…飼料、敷料、予防接種 獣医薬剤、装(削)蹄 等々で、…私なら2万円/月 で可能ですが、素人さんは その2~3倍は掛かるでしょう。

生き物なので 飼った翌日に死ぬこともあります。
馬の寿命を考えると 中高年は躊躇します。


漢晋春秋:

日本在来種は基本的に保護対象(天然記念物など)なので飼うことはできません。
一般的にペットとして飼育されるポニーはミニチュアホース種やシェトランドポニー種が多いでしょうかね。まあ日本でペットとして飼ってるってのはあまり聞きませんが。アメリカではファラベラ種がペットとして人気だと聞きます。
なお、ペットとして飼ったことはありませんしそんな気もないので、値段や飼育コストといったものは分かりません。分かりませんが、それなりに費用がかかるものと思って間違いないと思います。

ポニーとして日本在来種を挙げておられるのでご存知かと思いますが、「ポニー」とは体高147cm以下の馬を全て指しますので、要するに「分類の一種」です。なので体高いかんによっては競走馬や馬術競技馬などもポニーに分類されることがありますね。