バカラの3枚目が配られるときの条件

バカラはカードが2枚配られてからゲームスタートになります。

しかし、「条件」を満たすとプレイヤー、バンカーに3枚目のカードが配られます。は配られたカードの数字を合計し、下一桁の数字が9に近い方が勝つシンプルなルールが特徴です。

3枚目が配られる条件を知らなくてもは楽しめますが、知っておくことでよりハラハラドキドキを楽しめるようになります。3枚目のカードが配られる条件について、表や実例を交えながら詳しく紹介していきます。

<!—

  • 100万円程度当たりやすい狙い目の宝くじ最新ランキング
  • それぞれのくじの当選確率
  • 全国の当たりやすい人気の売り場
著者:上の人
カジノ歴10年

毎回買うのはジャンボ宝くじのみ…なんて人もいるかと思いますが、当たらなくては意味がありません。当せん金額に応じて当たりやすさも変わってきますので、是非この記事を読んで納得できる配当の当たりやすいくじを選んでみてください!

—>

5分で読める記事です

この記事でわかること
閉じる
1
バカラの3枚目のカードが配られるパターン

2
バカラのカードが配られるゲーム全体の流れ

3
こんな時は3枚目が配られる?配られない?

4
バカラの3枚目が配られる条件まとめ

バカラの3枚目のカードが配られるパターン

バカラの3枚目のカードが配られるかどうかは、プレイヤーとバンカーのカードの状態によって変わります。

3枚目が配られないことも珍しくありません。3枚目があるかどうかでスピード感が大きく変わるだけでなく、2枚で即決する可能性があるからこそスピード感とスリルが楽しめます。

プレイヤー・バンカー共通のルールもあるため、一つずつルールを抑えていくことが大切になります。

プレイヤー・バンカーの両方に共通する条件

その1:プレイヤーのハンドが9・10・11の時

バカラにおいて、カードの合計の下一桁が9になれば最も強く、8がそれに次ぐ事になります。

カード2枚が配られた時点で合計値の下一桁が8か9になっている場合はナチュラルとされ、カードを引いても弱くなる可能性が高くなります。

そのため、ナチュラルが成立した時点で数字の比較が始まり、3枚目が配られないのが基本ルールです。プレイヤー・バンカー共に8か9だった場合は、引き分けか、9を出した側の勝利です。

また、プレイヤー・バンカーともにカードの合計が6か7の場合も3枚目は配られず、より数字が高い方が勝つか、引き分けとなります。

プレイヤー側の条件

その2:プレイヤーのハンドにAがある時

スピード感が魅力のバカラですが、手札が弱すぎるなど展開が一方的になると楽しめない人が出てきます。

プレイヤー側に最初に配られた2枚の合計値の下一桁が「5以下」の場合は、3枚目のカードが配られます。最初に配られた合計値が「6 or 7」の場合、バンカーの合計値一桁に関わらずスタンド扱いとなり、3枚目のカードは配られずに勝負となるのがルールです。

8か9はナチュラルとなり追加のカードが配られないため、プレイヤーは「5以下」の場合のみ配られると覚えて問題ありません。6か7は十分に勝負が成立する可能性があるため、追加が行われないのです。

バンカー側の条件

その2:プレイヤーのハンドにAがある時

バンカーの場合、最初に配られた2枚の下一桁の合計値が「7以上」の場合スタンド扱いとなります。

プレイヤーが6の場合は7以上の合計値のバンカーが勝つようになっているのです。ただし、「6以下」の場合には3枚目のカードが配られるパターンが複数あります。プレイヤーが3枚目を引くことによって数字が変動し、バンカー側が引かざるを得ないことがあるからです。

プレイヤーが一方的に有利にならないように、かつゲームのテンポが悪くならないように設定が行われています。内容が若干複雑になるため、詳しくまとめた表を用意しました。

※横軸:プレイヤー、 縦軸:バンカー

無し 0 1 2 3 4 5 6 7 8
0 H H H H H H H H H H
1 H H H H H H H H H H
2 H H H H H H H H H H
3 H H H H H H H H S H
4 H S S H H H H H S S
5 H S S S S H H H S S
6 S S S S S S H H S S
7 S S S S S S S S S S

バカラのカードが配られるゲーム全体の流れ

その2:プレイヤーのハンドにAがある時

バカラはプレイヤーとバンカーに2枚ずつカードが配られ、カードの合計値をチェックすることから始まっていきます。

J、Q、Kは10とカウントし、2枚のカードの合計の下一桁を争い、9に近い方が勝つゲームです。

どちらかが8か9を出さず、プレイヤーの手札が5以下の場合はプレイヤーに3枚目のカードが配られます。続いて、バンカーの手札が6以下の場合、プレイヤーが引いた3枚目の数字によって追加でカードが配られる仕組みになっているのです。

こんな時は3枚目が配られる?配られない?

文章だけ、あるい表だけを見ると複雑に見えがちなのがバカラのルールです。

ここで、実際にプレイヤーとバンカーの手札を見つつ、問題形式で3枚目が配られるのかどうかも解説していきます。

2枚目合計プレイヤー(2)バンカー(0)

ディーラーのアップカードがAの時

プレイヤーのカードの合計の下一桁が2、バンカーの下一桁が0の場合です。

プレイヤーは6が2枚で6+6=12の場合や、バンカーは10を2枚引いて10+10=20になっている場合が該当します。どちらかが8以上、もしくはどちらも6以上の条件を満たしていないことになるため、3枚目が配られます。

プレイヤー、バンカー共に3枚目のカードを合計した上で、下一桁の数字で争うことになるのです。

2枚目合計プレイヤー(6)バンカー(4)

ディーラーのアップカードがAの時

プレイヤーのカードを合計し、下一桁が6以上の場合はプレイヤーに3枚目のカードが配られることはありません。

プレイヤーが8以上を出していない状態で、バンカーが4の場合は3枚目のカードが配られます。3、4、5のいずれかのカードを引くことが出来ればバンカーの勝利、2を引いた場合は引き分け、それ以外はプレイヤーの勝利です。

3、4、5以外が出る確率の方が高いため、プレイヤーが有利なことがわかります。

2枚目合計プレイヤー(3)バンカー(7)

ディーラーのアップカードがAの時

どちらも8以上を引いておらず、プレイヤーは合計3のため3枚目のカードが配られます。

バンカーの合計が7以上の場合はカードが配られないため、プレイヤーは5か6を出し、合計を8か9にすることで勝利できます。4で引き分け、それ以外はバンカーの勝利です。バカラはJ、Q、Kを10と数える関係上、最も出やすいのが10になります。

10を引いても下一桁は変わらないため、プレイヤーが敗北する可能性が高い状態です。

バカラの3枚目が配られる条件まとめ

バカラの3枚目が配られる条件は意外と複雑です。

しかし、知ることによりよりバカラを楽しめるようになるだけでなく、ゲームが面白くなるように作られていることがわかります。3枚目のカードが無ければ、プレイヤーやバンカーが一方的に勝ち続ける場合もあるからです。

カードを使ったゲームは数字の偏りが生じやすく、バカラのようにシンプルなルールほど影響が大きくなります。だからこそ、3枚目のカードが非常に重要な役割を果たしているのです。

関連記事