改めてレーティングの付け方について教えてください。
着差や負担重量などを基に数値化したものだとは知っていますが、最近“ボーナス”の様な言葉も聞きます。
ボーナスの招待をご存知の方いらっしゃいますか?
ボーナスなんて無いよでもけっこうです。
よろしくお願いします。
ベストアンサー
beh********:
勝ち馬ボーナスと呼ばれるものについては、通常の着差よりポンド差が大きいケースの数値を指します。
例えば昨年ドバイSCだと1〜2着間は通常だと3馬身1/2差≒5ポンド差ですが、実際は6馬身差相当の9ポンド差まで広がりました。
これはイクイノックスが余裕のある勝ち方をしたと判定されたため、ボーナス+4ポンドとなったのです。
数値に現れにくい項目を各国ハンデキャッパーが採点するのでもちろん個人差は出ますが、最終的には合議で数値を決めます。
また、今夜23時からBSグリーンチャンネル「ALL IN LINE」番組内でJRAハンデキャッパーが2023年世界ランキングの解説があります。
番組内ではレーティングの採点方法や経過も説明があり、初回無料放送ですので可能ならば視聴や録画をおすすめします。
BSが視聴できない場合でもグリーンチャンネルWEBなら無料会員登録さえすれば視聴が可能です。
レーティング仕組みを知るあまり無い機会なので楽しみですね。
- chimpenzee:
- レーティングと言えば!
見つけていただきありがとうございます。
視聴して解決するか見てみたいと思います。
話し合いで決めるにしても、空気感みたいなのは影響しそうですね。
人間だと血中酸素濃度とか指にサクッとはめるだけで計れるのだから、馬もレース後の血中酸素濃度計って余裕を数値化してしまえばいいのに~。
なんてことを質問後に考えていました。
その他の回答
ミナガワマンマ:
正体、ですね
ボーナス→勝ち馬ボーナス、レースの勝馬には着差+αのレーティングが与えられる事、勝ち馬は余裕を残している場合も多い為、と言う風に理解していますが(‘_‘?
勝ち馬ボーナス→着差+1ポンドだそうです(^_^)
- chimpenzee
- ありがとうございます。
正体ですね。毎回毎回誤字ばかり・・・
余裕をどう数値に落とし込んでいるのかわかりますか?
ここで人の感覚・匙加減が入り込んでしまってるんでしょうか?
あるいはここも機械的に決める何かがあるのかなぁって。。
beh********:
勝ち馬ボーナスと呼ばれるものについては、通常の着差よりポンド差が大きいケースの数値を指します。
例えば昨年ドバイSCだと1〜2着間は通常だと3馬身1/2差≒5ポンド差ですが、実際は6馬身差相当の9ポンド差まで広がりました。
これはイクイノックスが余裕のある勝ち方をしたと判定されたため、ボーナス+4ポンドとなったのです。
数値に現れにくい項目を各国ハンデキャッパーが採点するのでもちろん個人差は出ますが、最終的には合議で数値を決めます。
また、今夜23時からBSグリーンチャンネル「ALL IN LINE」番組内でJRAハンデキャッパーが2023年世界ランキングの解説があります。
番組内ではレーティングの採点方法や経過も説明があり、初回無料放送ですので可能ならば視聴や録画をおすすめします。
BSが視聴できない場合でもグリーンチャンネルWEBなら無料会員登録さえすれば視聴が可能です。
レーティング仕組みを知るあまり無い機会なので楽しみですね。
- chimpenzee
- レーティングと言えば!
見つけていただきありがとうございます。
視聴して解決するか見てみたいと思います。
話し合いで決めるにしても、空気感みたいなのは影響しそうですね。
人間だと血中酸素濃度とか指にサクッとはめるだけで計れるのだから、馬もレース後の血中酸素濃度計って余裕を数値化してしまえばいいのに~。
なんてことを質問後に考えていました。